※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりぴ
家族・旦那

ちょっと先の話しなんですが、みなさんはクリスマスパーティーというか…

ちょっと先の話しなんですが、
みなさんはクリスマスパーティーというか
クリスマスのお祝いみたいなのは
家族だけでされますか?
それとも義理家族等も含めてやりますか?

去年は義理の実家でクリスマスパーティをしました。
今年は家族3人でやりたいなぁと思っていて
ケーキももう予約してあったんですが、
昨日義母から『クリスマスケーキ何日に予約したの?』
と聞かれたので日にちを伝えたら、
『じゃあその日うち(義理実家)でクリスマスのご飯食べる?』
と言われ断れず渋々okしました😂
仕舞いには、『ローストビーフ作ってきてよ〜!』
と言われました🙄


家族3人別日でやれば?って感じかと思うんですが、
2回やるのもなぁという思いがあります😅
しょーもない悩みですいません😂

コメント

ぺぺちゃん

毎年義両親と私たち家族、義姉(旦那の姉)家族とし、実家でも兄家族含めてクリスマスパーティーをしているので、2回してます。
じいじ、ばあばたちから子供たちへたくさんプレゼントもらえるので全然苦じゃないです。
美味しいご飯も食べれるので喜んで行ってます☺︎
小学生とかになれば必然的に行かなくなると思うので、小さいうちは良いかなと思ってます。

はな

自分ちだけです!
クリスマスまで実家に行きたくないです😂
今年はokしちゃったならもう断れないかと思いますが、来年は家族だけでやるって旦那さんから義母さんにさりげなく言ってもらえるといいですね💦

deleted user

うちは3回やってます😂
家族だけ、実家、義実家でそれぞれやります!

じじばばからも私たちの兄弟からもたくさんプレゼントもらえるし、美味しいものたくさん食べられるし、ケーキも3回食べられるしって感じで喜んで行ってます😂

  • えりぴ

    えりぴ

    家でやる場合と他でやる場合の時ってご飯の内容被らないようにしたりしてますか?🤔

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家は手作りで子どもの好きな物用意してくれて、義実家はコストコパーティーみたいな感じなので、うちは子どもの好きな物プラス私たちの好きな物を作るか買うかって感じなので、全く被らないってことは無いけど、いろんなもの食べたいしあんまり被らないようにしたいな〜って思って準備してます😊

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

含めてしたことないので
いつも家族だけです!

断ればいいと思います!
私なら今からでも断りますね😂

ママリ

えー!面倒くさいですね😂
うちは家族だけでやってます✨

来年からは
「24日に予約しました!友達とクリスマスパーティーの予定なんです〜😘」(お前の入る隙はないぞローストビーフは作らないぞ)
と先手打ちましょ❤️