
コメント

退会ユーザー
半端ないですよね😅わかります!!

り♡さmama
わかりすぎます!半端なかったです!!
よし寝た、で布団に置いた瞬間ふぇーん😹でした🤦♀️
だからいつも一緒にギュッてしながらソファとかで寝てました( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )腰痛すぎました!笑3.4ヶ月ぐらいまではあったかなあとちょっと曖昧ですが😢いつの間にか普通においても大丈夫になってました👧🏻💗
-
はじめて育児
やばいですよね🤣
いつになったら私は伸び伸び寝れるんだろうって思いますw
4ヶ月くらいまで続くんですか🤣
うちの子モロー反射も凄くてつらいです🥲- 10月4日

退会ユーザー
わかります、新生児の時とか背中スイッチ半端なかったです🤣
うちは5ヶ月くらいまで背中スイッチ凄かったです💧
-
はじめて育児
うひゃ〜やっぱりそれくらいまで続くんですね😂
辛いです🤣🤣🤣- 10月4日

3-613&7-113
お腹スイッチ、とも言うそうですよ。ママとくっついて暖かったのに、ママと離れて寒くて「おろされた!」て気付いて泣くそうです。なので、抱っこで寝かし付ける時にタオル一枚挟んで話しても温もりをしばらく感じられるようにしてました。
あとは、お尻おろしても頭は下ろさず体も子供と近い位置に居て温もり感じさせてました。その後、頭おろしても体は完全に離さず、いけるって思ったらゆっくりゆっくり離れてました。
-
はじめて育児
お腹スイッチ!😳
たしかに人肌で気持ちよく寝てたのにいきなり冷たい布団とかに降ろされますもんね💦- 10月4日
-
3-613&7-113
背中も急に冷えた布団におろされて、おろされたのに気付くとか…。なので、(既にされてたら申し訳ないのですが)おろす前は布団に座って温めておいたり湯たんぽで保温させておくと良いそうです。
- 10月4日
はじめて育児
新生児何ですが抱っこじゃないと寝ません泣
いつまで続くんですかね?😂
退会ユーザー
脅すようなこと言ってすみませんが、
息子は今もあります…😑😑😑