
夫の会社では、通勤手段で自家用車の場合には、自宅と駅の距離が3キロ以…
夫の会社では、通勤手段で自家用車の場合には、自宅と駅の距離が3キロ以上ないと自家用車通勤が認められないってルールがあります。
3キロ圏内の従業員は電車通勤で会社の最寄り駅から会社が用意したバスで通勤だそうです。
条件的に良さげな物件があっても、距離の関係で断念です🥲
車必須の田舎のため、電車にあまり乗ることがないのとコロナもあり電車通勤は避けたいところです😅
また、駅近物件だと予算オーバーなこともあり、多少駅から離れていても車があれば全然不便ではありません笑。
会社側も、数年前まではマップファン?というので自宅→駅の距離を計測していた様ですが、最近は何で(Google等)計測しているのかや徒歩の距離なのか車での距離なのかも非公表みたいです。
今気になっている物件が、Googleの車のルートだと3キロ以上ありますが、徒歩のルートだと3キロ未満の為、契約に踏み切れずにいます。
同じような会社にお勤めの方いらっしゃいますか?😅
- ちゃぁー(2歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
普通に考えれば徒歩ルートで3キロ未満ならムリだと思います!計測は直線距離になると思います!なので徒歩の距離より更に近いはずですよ。
うちの会社も3キロ〜です!
コメント