
母が娘にプレゼントを買わず、いつも「買おうと思ったけど」と言って終わることにイライラしています。特に誕生日にも何もなく、過去の経験から卑屈になってしまいます。こうした気持ちを共有できる人はいますか。
母にイライラします。
いつもそうなんですが
娘(孫)に対して何も買ってくれません。
先日2歳になりましたがプレゼントなしです。
別に買わないのはいいですが
"この間可愛い服みつけて、○○(娘)に似合いそうだから買おうかなーとおもったけど"
"こないだ美味しそうな葡萄みつけて、○○好きだから買おうかなーとおもったけど"
と、結局買ってないのです。毎回、〜買おうと思ったけど。で終わるので
けど、なんだったの?と痺れを切らして言うと
"買わなかった。"
です。きっとレジに並ぶのがめんどかったか
お金使いたくなかったんでしょうね。
三輪車かってあげようかなー、と先日母の前でいったところ
2歳の誕生日にかってあげようか?
というので
高いよー?というと
いくら?ときかれ答えたところ
話をフェードアウトされました。
きっとこのまま二度と話にはあがりません。
以前から買ってあげようか? 買ってあげようと思ったけど。が多すぎてイライラします。
同じような人いますか?
私は次女で昔からおさがりばかりだったので
どうしても卑屈になるとこがあります。
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めんどくさいというか、お金使いたくないのかなと思いました。
お金関係ないなら、きっと買ってますよね。
気に入らないかもしれないけど買ってみたよ なんて言ってくれるとおもうんです。
なんかショックですよね。

cinnamon
なんかモヤモヤしますね…
買ってもらう立場だからあれこれ言えないけど、買わないなら言わないでって思っちゃいます😰
私も次女なんですが、先日電話が来て「あんたの所に布団を送ったからね〜」と😰
え、今ちゃんと客人用まで家にあるのに何故?と聞くと
「西川の布団が安くで買えたのよ!」と。
欲しいなんて言ってないし、何なら収納場所もこれ以上無いしで結局私の布団一式を交換したのですが捨てるにもお金掛かるし😭
それだけでもモヤモヤしてたのに、
「そういえばこの間貯蓄型の保険?が満期になってまとまったお金が入ったからお姉ちゃんと義兄に10万ずつとりあえずあげたんだー」と。
え、ちょっと待って…
お姉ちゃん夫婦に20万でうちは欲しいとも言ってない布団一式なの?って頭の中「?」だらけでした😭
母の言い方もおかしかったので、完全に10万の代わりに布団って解釈してしまい、もうモヤモヤしまくりでした😭
うちの母は結構余計な事まで話してくる人なので、私がモヤるなんて思ってもないと思います😭
自分語りしちゃってすみません💦
なんか、状況違うのに分かるー!って思っちゃいました😭
-
ママリ
うわー、、もやもやしますね。それは。
布団とかいらないですよね💦
次女だと結構そのへん卑屈になりませんか?長女は、あんまりそういう思考にはならないようでいつも母親かばいます💦- 10月3日
-
cinnamon
私もお下がりの人生だったのでへそ曲げちゃいますよ😭
親子なんだからモヤモヤしたらズバリ言っちゃえば済む話なんだけど、買ってあげようと思ってたのに!😠なんて逆ギレされて、それこそ孫に何もしてくれなくなったら我が子が可哀想だから、ハッキリ言い切れないですしね😭
家によって違うのかもしれないけど、お下がりで生きてきた私たちの気持ちは第一子で産まれあれやこれやと買い与えて貰った姉達には分からないですよね…
庇うのはそれだけ色んな事してもらってきた証ですからね😭- 10月3日
-
ママリ
私はどれだけ平等にしてもらったか?で愛情はかるところがあるのかもしれません💦
姉は
母たちもそんな裕福じゃないし老後のお金ためなきゃだしね!とかそう言う考えに至ってます。
といいながらもちゃんと買ってもらってますしまごと一緒にいろんなとこでかけてますねー。
初孫だからか扱いがちがいます💦- 10月3日
ママリ
子供や孫が可愛くないんですかね、、悲しいです😅そうですよね、私ならお金あげます😑
退会ユーザー
ママリさんのお母様自身が、子供のとき不遇だったのかも、、孫にも子供にも買いたくない=ズルいって思うのかもしれませんね。
ママリ
たしかに、そうかもしれません!母の実家はおかねがなかったので
親にお金を使わせたくないと言う考えのようです。