
都内での家賃や住まいについて、皆さんの状況を教えていただけますか?シングルになる可能性があり、2.4歳の子どもと40平米の住まいは狭いでしょうか。
シングルマザーでものすごく高収入な方以外で都内勤務の方にお聞きしたいです。
都内の家賃高すぎますよね、、かといって職場から離れすぎると生活が大変になりますし、、あまりにも治安が悪そうな場所は子どもが心配ですし。。
皆様どの辺りに家賃いくらくらいで住われていますか?
我が家はこれからシングルになるかもしれないのですが、2.4歳女の子と私3人で40平米だときついでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
うちは実家がシングルでしたが、東西線は都心へのアクセスが良い割に、家賃は安いですよ。
朝のラッシュやばいのと市川市は保育園激戦区ですけど💦
治安はそこまで悪くないと思います💡

タイガー
私は千葉市在住で都内勤務です。治安も悪くないですが、出勤は1時間半かかります。
家賃(3DKで7万のマンション)は安いですが、通勤に時間がかかるので家賃高くても都内にすればよかったかな、と後悔することもあります…
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
3dk7万は安いですね〜!しかし通勤に1時間半とは大変ですよね、、
恥ずかしながら通勤に20分くらいしかけたことがないので、1時間半で家事育児仕事をしていらっしゃるのは本当に頭が下がります。
私も家賃を抑えなければ生活できないので、もう少し根性叩き直してやっていかないとと改めて思いました、、- 10月6日
-
タイガー
1時間半の時給と労力考えたら数万の差なら近いのにすればよかったなと思ってます…
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
タイガーさんはフルタイムですか?私は今時短勤務なので、それもフルにして通勤時間も増えてだと子どもに構ってあげる余裕がなくなりすぎて大変なことになる予感がすごいです、。
- 10月7日
-
タイガー
フルタイムです。お金が大切なので収入優先です。
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。お金がないと生活できないし、貯蓄もしないとですものね。私も頑張ります!
- 10月9日
ママリ
中途半端に都内(西東京の八王子方面とか、羽村とか)に住むよりは楽だと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
東西線たしかにラッシュすごいですよね、、
そうなんです。二人いるので保育園問題がかなり深刻で。。
参考にさせていただきます!