

あ
私の筑紫野に住んでる友達は認可外も再来年待ちって言われたと言ってました😅

ちくわ
来年度の4月から新しい保育園が1つ開園するらしいです!どのくらい待機児童が解消するかわかりませんが、少しは減ると思います💦

もんしん
私は就職活動中ということで、市役所の方にも幼稚園を勧められました😅
普通に待機でした💦
今は2人とも幼稚園で、パートに行ってます。
以前は、週に3回が限度ですが、一時保育を利用して仕事してました。
毎月予約しないといけないし、先着順なので預けたい日に満員なら断られます😣
4月から150名程度預けられる認可保育園が開園する予定みたいですね。
筑紫野市も女性が働きやすいようになってほしいです😣

のぞみ
筑紫野市在住で、フルタイムで保育園預けています。
わたしも、昨年ひっこしてきて、保育園が決まるまでは待機児童多いと聞いただけで、あー、フルタイムなのに落ちるの~💦と不安でした。
ダメかもと思いながらも、家から1番近い園を希望したら、受かりました!!
パートではなく、フルタイムで働くのは難しいということですかね?
いろんな事情があるかと思いますが、筑紫野市はフルタイムでも落ちる人がいるくらいなので、パートだと厳しいかもですね😵😵

退会ユーザー
夫婦共にフルで働いてますが落ちました💦
受かるには100点以上は必要みたいです。
コメント