
コメント

はじめてのママリ🔰
私は一人目なので、参考にならないかもしれませんが、娘は10ヶ月半くらいまで笑うか「あー!」「ゔー!」みたいな母音の発音で叫ぶしかしなくて、喃語みないなのは一切無かったです。
今はパパー、ママー(ママ)、ババン(パン)、バナー(バナナ)を自分で言います(気分が乗る時だけです😅)。喃語がとてもとても遅かった割に発語はそんなには遅く無いかなぁ?と私は思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
私は一人目なので、参考にならないかもしれませんが、娘は10ヶ月半くらいまで笑うか「あー!」「ゔー!」みたいな母音の発音で叫ぶしかしなくて、喃語みないなのは一切無かったです。
今はパパー、ママー(ママ)、ババン(パン)、バナー(バナナ)を自分で言います(気分が乗る時だけです😅)。喃語がとてもとても遅かった割に発語はそんなには遅く無いかなぁ?と私は思ってます☺️
「寝返り」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽにょ
なんならうちの子より発語早いですよ😳
パパの方が言えるようになったのが早くてママと言えるようになったのは一歳半ごろでした😅
はじめてのママリ🔰
正確にはママー!と綺麗に発音してくれるわけではなく、バとマとアの間みたいな音です😂パパもパッパー⤴️みたいな感じです。4つの発語はパパと私しか分からない空耳に近いことも多いです😂
1ヶ月まで子音を全く発音してなかった割にパを発音出来たのが嬉しかったみたいで、喃語もかなりお喋りしてくれるようになりました。じぇいじぇいじぇい!とかばぁぶう!とか一生懸命何か話そうとはしてるみたいです。
息子さんもどんな喃語が出てくるか楽しみですね😍
ぽにょ
赤ちゃん喋り始めって何言ってるかわかりませんがめちゃ可愛いですよね🥰
楽しみです☺️ありがとうございます😊