![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が通う保育園から、市立の幼稚園に通わせるか悩んでいます。幼稚園の方が1年生になる準備ができたり、送迎やお迎えの面で利点があるかもしれません。
沖縄県、幼稚園について
11月で5歳になる息子がおり、現在認可保育園に通っています。ちなみに2歳の娘も同じ保育園です。
次年度は市立の幼稚園に通わせるか、そのまま今の保育園に通わせるか悩んでいます🥺
そのまま年長クラスだと下の子と一緒に送迎できるしお弁当も月1回、お迎えも急がなくて良い⭕️
今通っている保育園は家から少し離れているので、年長クラスからすぐ小学校だと知ってる子があまりいないのかなと思うのと
保育園の年長クラスより幼稚園の方が1年生になる心構え等できたり、幼稚園と小学校が同じ敷地内なので環境の変化も少しはマシなのかな〜と思ったりしています。
私が1月に出産予定でその後育休取得予定のため、お迎えの時間や長期休みも大丈夫そうです🙆🏻♀️
・年長クラス→1年生
・保育園→幼稚園→1年生
メリットデメリット等、あれば教えてください!
- みー(1歳11ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
私も同じく悩んでます😭
周りは幼稚園行かせた方がいいと言う人が多かったんですが、私の住んでる地区ではこども園になるので先にこども園に通ってる子の保護者に聞いたら保育園とさほど変わりがないと言ってました😅💦
幼稚園×保育園の掛け合わせみたいなものらしくそれなら今の保育園でも入学前の教育部分では指導してくれたりするみたいなので下の子の達の事も考慮して保育園で継続しようかな?と思ってます😥
今月任意継続の申込始まるので本当に悩みますよね😱
![サクサク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクサク
うちの長男と同い年です!
うちは市立幼稚園に通わせる予定です😊
保育園がクラスの人数も10名以下と少ない保育園だし、前年度の5歳児クラスは1人しかいませんでした💦
今年度に至っては5歳児クラスは0人です。
同じクラスのほかのお子さんも来年度は市立幼稚園に行くようなので息子も行かせる予定です😊やはり、クラスで一人になってしまうのは可哀想だな~と。
幼稚園からそのまま小学校だとお友達もいるし。
ただ、幼稚園上がると弁当になるのでそこだけちょっと難儀ですね🤣
うちは今も別々の保育園なので送迎に関しては今と変わらないかなと思っています😊
-
みー
2人とも年齢近いですね♩
確かに、年長さんになると人数減って寂しい感じがしますね…!
人見知りが激しいわけではないのですが少し繊細なところがあるので1年生になって急に環境が変わるより、幼稚園でお友達もできていた方が安心かな、とも思っています🤔
お弁当が1番心配というか、難儀ですよね(笑)
本人とも相談しながらもう少し考えてみます☺️
ありがとうございました☺︎- 10月3日
みー
子ども園だと保育園と変わらない感じがするので悩んじゃいますね…💦
下の子一緒に送迎できたらすごい楽ですよね♩
もう少し悩んでみます!笑
ありがとうございました😊