※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がADHDかどうか心配で、先日の運動会での行動が気になっています。集中力がなく周りが見えない、待てない、しつこいなどの特性があり、担任の先生に相談しようと思っています。

来年小学校入学の上の子
ここ最近になってADHDなのかなって思い始めた
きっかけは先日の運動会
うちの子だけ開閉会式中くねくねふにゃふにゃ、もぞもぞ
先生の方を見ていないから礼のタイミングが遅れる
何度も練習しているはずなのに、目の前のゴールが見つけられずボーッとしてしまう

何かに集中していると周りが見えなくなったり、気になることがあると突発的に行動してしまうことは前々からあって、担任の先生にはまだまだそういう子が多いですよーって言われてたけど本当にそうなんだろうか?💦
あと、目の前で名前を呼んでるのにまったく反応しなかったり、至近距離で友達に呼ばれてるのに気づかなかったり(何か考え事をしていたり違うことに意識が向いていると周りが見えなくなる)
私が主人と話をしていても無理矢理割って入って話し始めるし、話を聞いてもらえないと怒る
とにかく待てないし、しつこい
もしADHDならそういう特性だからそれに合った関わりをしてあげたいけど、年齢的に微妙なのかな
まずは担任の先生に相談してみよう😅

コメント

ママリ

同じような子で、ADHDです。
診断確定は6歳7ヶ月で貰いました。

ADHDの診断目安年齢は6〜7歳なので、気になるようであれば発達の病院の予約取ってみたらいかがでしょう?🤔
発達の病院だと初診予約取れるのが数ヶ月先の所も多いので早めに行動して損はないかなと🙆‍♀️

就学前検診などもあるので担任の先生に相談して集団の場では普段どのような様子なのか把握しておくのもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    診断目安6、7歳なんですね。
    医師担当の市の発達相談会が毎月あるようなので電話してみようと思います😊
    担任の先生には年度始めの個人面談でそれとなく聞いてみたんですが、問題ないですよ〜としか言われなかったんですよね💦

    • 10月3日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

上の子が先日市の子供センターで発達検査をして引っかかっています。
(診断自体はまだですが、発達を数値で出してもらったので疑いは濃厚です。)
私自身もADHDと診断されています。

全く同じではないですが、多動で癇癪が多いです。
基本落ち着きもないですし、発表会や運動会は基本的に上手く行きません。

3歳でも発達検査は受けれるので5歳なら、大丈夫かと!
ただ上の方の言う通り医療機関で検査だと結構初診だと待たされたりします💦

市や区の子供センターや児童相談所でも発達検査はやっているので、ご相談してみてくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    健診では特に引っかかったことはなく、幼稚園でも改めて何か言われたりはないのですが、他の子に比べると立位や着席時に不動でいることが苦手のように感じるんですよね😅
    まずは担任の先生に相談してみます!

    • 10月3日
deleted user

7歳の息子がADHDです。

3月生まれで、就学前の5歳半頃に診断がおりました。それまで私はずっと疑っていて、2歳半頃から発達支援センターと病院の発達外来に通っていました。

お子さん、うちの息子と似ている特性もあるなぁと思いました。うちはとにかく多動性、衝動性が強くて特性が分かりやすかったので、早めに気付いて早めに動いた感じです。

発達相談系はだいたいどこも激混みで、問い合わせから相談まで3ヶ月ぐらいかかることも普通です。今からだと就学には間に合わない可能性が高いですが、早めに動くに越したことないですよ。

発達検査を受けると得意不得意が分かって、接し方や今後の動き方も目安にもなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ママリンさんの息子さんは早い段階で特性が出ていたのでしょうか?
    小学校に入学してから授業時間中きちんと座っていられるかどうか、上の空で授業内容が分からなくなるのではないかという懸念を抱いています💦
    担任の先生に相談してみて、やはり専門医に相談した方がよさそうな時は早めに市の発達相談会に連絡してみます😊

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは元々未熟児で生まれたので、気にして見ていたということもあるかもしれませんが、多動は明らかでした💦

    1歳半検診では1秒もじっとしていられなくで、延々と走り回るのをひたすら追いかけて終わりました。

    その頃に保育園に入ったのですが、他の子と比べると落ち着きのなさが際立っていて、行事では一人だけ走り回っていて参加できていないし、何よりも走るかジャンプでしか移動できず「歩く」ということが難しかったんです。

    衝動的な他害もあってお友達を引っ掻いて怪我を負わせてしまい😢これはまずいと思い、発達支援センターに通い始めました。

    うちは知的ボーダーでもあったので、小学校は支援級在籍です。でも国語と算数以外は普通級で授業を受けています。実技系科目は、じっと座って話を聞く授業ではないので問題なく過ごせています。

    国語算数はマイワールドに入って上の空になるので、支援級の少人数の環境で授業を受けています。

    過集中は武器にもなるので、何か夢中になれるものを見つけて欲しいなと思っているところです。今のところ、教科では図工が好きなので将来的に活かせたらいいなと思ってます😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くすみません💦
    お子さん未熟児だったんですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    先日友人親子と外食した際もじっと座っていられずソワソワ、バタバタしていたねでこれはまずいなぁという感じです😅
    楽しく小学校に通えるよう、まずは相談してみますね!
    ありがとうございました!

    • 10月5日