※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友に2ヶ月の赤ちゃんを抱っこしてもらったけど、再度お願いするのは気を使う。親しい関係だけど、図々しいかな?他のママさんの意見が知りたい。

すごく仲良しのママ友なのですが下の子(2ヶ月の赤ちゃん)を抱っこさせてほしいとお願いするのは図々しいでしょうか?2年前ぐらいに知り合いすごく気が合うママさんで、毎週のようにお互いの家で遊んでいます。先日ママ友の家へお邪魔し、初めて赤ちゃんと対面しました。可愛い〜!と頬が緩んでる私を見て、「もし良かったら抱っこして☺️」と言ってくれて抱っこさせてもらいました。私は自分の体調の関係で2人目が望めないので、久しぶりの赤ちゃんを抱っこできてすごく嬉しかったです。なにより抱っこしたらニコニコ笑ってくれて涙が出そうになりました。またたまに抱っこできたら嬉しいなと思うのですが、自分から抱っこしてもいいかな?というのはいくら親しい仲でも、えっ…?となりますかね?今の関係は崩したくないので言うつもりはないのですが、2人目以降いるママさんはどう思うか聞きたくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良いなら“ぜひ抱っこして~☺️”って思います👌🏻

はじめてのママリ🔰

全然抱っこしてほしいです😊

deleted user

全然え?って思わないです😊
むしろ仲良いならどんどん可愛がってって思います♫

2児まま

どうぞ~って感じですね😂
嫌とも思わないしえっ?ともなりません!

🍎🍒

抱っこしていい?って言われたら嬉しいです😆💗

可愛がってもらってる証拠だと思いますし!どんどんしてほしいです!

私なんて普通にちょっと抱っこしてて!とか頼んじゃうくらいです😂

はじめのママリ🔰

まとめてですみません💦
みなさんの温かいお言葉に嬉しくなりました🥲
タイミングあればお願いしてみようかなと思えました✨
ご回答くださった方、ありがとうございます!

き

私も抱っこして欲しいです!
うちの下の子抱っこマンで、昼間は抱っこでしか寝てくれなかったので、少しでも誰かが抱っこしててくれたらむしろすごい助かるし嬉しかったです🤣