※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

お宮参りについて教えて下さい🙇義母から、「お宮参りは、実家の方でする…

お宮参りについて教えて下さい🙇
義母から、「お宮参りは、実家の方でするの?私らの家とするの?私らの家に嫁いできてるから、本来なら嫁いだ先の近くのお寺に祈祷しにいくのが普通だけど、昔の風習だし、実家の方とするのならそれでいいのよ。ご両親と〇〇(旦那)と相談して決まったら教えてね。」と言われました!
 
また、「お宮参りの時の着物や専用の帽子、よだれかけ等は用意してはるんかな?用意するつもりでいてくれてるのかどうか聞いといてもらえる?あれだったら私らで用意するからね」とも言われました。

義母からの知識ですが、本来は嫁いだ先の両親とその地域でご祈祷し、着物などは嫁側の親が用意する、とのことで、上記の内容を私の親に伝えると、

「そう言うってことはお宮参りこっちでしなさいって言われてるのと同じやん」
と言いました😅

もしかしたら義母もそういう意味合いを含めて言っているのかもしれませんが、、、

皆様お宮参りはどちらの親と一緒に、また着物などはどちらが用意されましたか??😳

前置き長くてすみません😰

コメント

ゆづママ

義実家が県外なので、実家の近くの神社でしました!‪·͜·
ワンピースにしたので着物の用意等はなかったですが、もし着るとなってたとしても義実家はノータッチでした😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私は逆に実家が県外、義実家が近いのでそうなりそうです😅

    ありがとうございます(^^)

    • 10月3日
deleted user

そんな事言われたら自分の親とするなんて言えませんよね😅💦💦
私は義理実家がかなり遠方なのとあまり行事などは干渉してこないので実家の方でやりました。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、こっちでやれよって事ですよね?(笑)
    干渉されないのほんと良いですよね!!
    あれは用意したの?お食い初めはどっちとするの?等色々と聞かれます😅
    もうちょっとほっといてくれー!と思いますが、言えません😂

    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

義母っち、遠回しに言いすぎてモヤモヤしますね(笑)

今どきそんな古臭い風習なんて考えなくていいと思いますよ😮‍💨なんなら地域によって嫁側旦那側でやるのが違いますし、必ずしも義母っちの風習が主さんの地域では常識だとは限りません!
私は旦那と息子と行きました🚗 ³₃
カメラマンで妹も呼んだんですがバイトで来れませんでした!
私が着る着物は母親の訪問着を借りたし、よだれかけとか産着は楽天でレンタルしました💛
自分たちの子供だから自分たちで用意したらいいと思いますよ!もし祖父母さんたちがこのお金は出したい!というなら有難く受け取ればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね??🙄笑

    そうですよね!調べたら地域によって違うみたいだし、地域によるなんて事は義母は知らないと思います。(固定概念ありそう🤣)

    なるほど〜レンタルもできるんですね!
    着物は、まさかの義母のお下がりだそうです😂笑
    実家と話が進む前に決められちゃいました💦笑

    もう義母が用意してくれるって言うならよだれかけ等も用意してもらおうかなって思ってきました🤣
    実母は用意してくれても参列出来ないなら可哀想だから無理にお金出してもらう事はないかなと(笑)

    • 10月3日
ぶどうぱん

今の住まいが義実家に近いので、義実家の近所の神社でやりました。(結婚式、安産祈願も同じ神社)
食事は両家同席で、食事は私達負担、飲み物代は義実家が負担してくれました。

子どもの着物や小物は全て、実家側が用意してくれました。(お雛様も同様)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    私の場合、その風習を知らなくて、安産祈願を私の実家側で行ったんです。なのでさらしを返納しに行くつもりで実家側でと考えていました😅
    両家とも行かれたんですね!

    お雛様は実家側で用意とは決まったのですが、着物などもやはり実家側ですよね😟

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 10月3日
✩.*˚

みんなで一緒に両家から同じ距離位の神社でお参りしました◎
結構圧が凄いですね🥺
旦那のおばあちゃんも関係ないのにズケズケそんな感じで入ってきたのを思い出しました🥶🥶🥶
私の時は,スタジオアリスの撮影券があったので無料のレンタルを使用しました!!

  • ママリ

    ママリ

    両家で行かれたんですね!
    うちも旦那のおばあちゃんも来そうです😢
    両家ともに初孫なので、テンション上がりまくってるんだと思います。
    しかも義母には女の子がおらず、男兄弟しかいないので私が女の子を授かったので尚更テンション上がってます😔
    少しプレッシャーですし、今から子ども取られそうで萎えます、、、🤣

    そんなのがあったんですね!!

    コメントありがとうございます(*^^*)💓

    • 10月3日
deleted user

我が家は義実家と敷地内同居ですので義実家の方で行いました!
同じように昔の風習で〜と義母に言われて、っていう感じです。
着物は、女の子が産まれたらお嫁さん側の家族が、男の子が産まれたら旦那さん側の家族が用意するのが"昔の風習"らしく、我が家は娘が産まれたので、私側の実家で着物は用意しました!

  • ママリ

    ママリ

    一緒の敷地、、、😢
    今の時代そこまで風習に拘りまくってる所あまりないですよね💦
    義母に言われたとおりになったんですね😅
    立場上言えませんもんね💦
    実母には可愛そうですが、うちもそうなりそうです💦

    ありがとうございました🥺

    • 10月3日
ままり

参考にならないかもですが、コロナのこともあったのでどちらの近くでもなく、私たち夫婦が住んでいる地域の神社でやりました!
大々的にできなかったこともあり着物とかは着てないですが、もし着るとしても自分達で勝手に用意してたと思います😅
赤ちゃんに負担にならないことが1番だと思うので、やりやすい場所で、やりやすいようにするのがいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!

    うちは実家が県外(隣の県で車で高速で30分くらい)、義実家が家から徒歩3分の距離なので、義母が「子どもの負担も考えたらこっちでやる方がいいと思うよ」と言ってました😅
    もちろんそうですが、なんかほんと洗脳してきてるのか!?と思ってしまって腑に落ちませ?🤣

    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

結納とかはされましたか?
うちはそういうの全くないので、昔の風習は無視してお金が必要な物は両家で折半してもらってます!
お宮参りは義実家、用意するのは実家ってあまりにも実家が可哀想に思うので😭

義母がそういう意味合いで言ってきてるのかもしれませんが、ちゃんと言われてないなら気づかないふりして行きたい方の親と行きます😂
どちらも面倒なら旦那と子供だけで行きます🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    してないです!
    そうですよね?(笑) 
    昔の風習なのかもしれませんが、実母が可哀想で😢
    実父は他界していて、実母は祖母の世話をしながら週5でパートに行き、今年に入って愛犬も他界してしまったので癒しがないのでなるべく行事は実家としたい気持ちはあるのですが、義母にここまで「普通はこうよ」「嫁いだ先で行うのがね、」など言われると言い返せなくて、それを実母に伝えると、確かに嫁いだ先でするのが一般的やからこっちは何も言えん😔と少し寂しそうだったのですごいモヤモヤしました😩
    旦那にも伝えましたが、それを伝えでも私の立場が狭くなるし、行事は俺側でやって、頻繁に帰ってあげようと言われました。
    それもそうだけど、わたし的にはもっと平等に行事をしてあげたいなとは思います😢

    愚痴になっちゃいました💦

    コメントありがとうございました🥺

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の風習通りにすると、初節句で雛人形を用意したり、ランドセルの購入などお母さんがしんどいことになっちゃうのでお金がかかることに関しては昔の風習無視した方がいいですよ😊
    『最近はそういうの気にしない人が多いみたいなので、私たちもそうしたいと思ってます!』ってわたしは伝えました💦

    行事に関してはどちらも呼ぶのは無しなんですか?
    嫁いだといってもそんな立派な家なのか?好き好んで苗字変えたわけじゃないぞ?とわたしは思ってるので、あんまり義実家だけを立てることはしてません!

    最初が肝心ですよ!
    お母さんがどうしたいかも聞いて『本当は行きたいんだけど義実家を立てたほうが…』というふうであれば両家でやる方法も考えてあげればいいと思います✨

    すみません、自分とリンクする部分があったので少し熱くなっちゃいました😂💦笑

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😅
    お金の負担だけがえげつない💔

    どちらも呼びたいのですが、実母に電車で来てもらうか高速で送り迎えするか迷います😔
    高速でとなると旦那に頼まないといけなくなるし、往復で時間もかかるし頼みにくいなーと💦

    なるべく行事には参加させてあげたいので、恐らくこの流れだと義実家の近くに行くことになりそうですが、両家で行きたいと旦那に相談してみます!!🥺
    私から言えなくても旦那から義母に伝えてもらえるかもしれませんし!

    熱心にお話きいてもらえて嬉しかったです🤭💕
    ありがとうございました🥰🥰🥰🥰

    • 10月4日
星

里帰り出産して、地元の有名なお寺でやりました!
旦那の実家は遠方からきてもらいました。

旦那のとこの地方は旦那側が
産着に家紋いれて用意するらしく
産着はお祝いでもらいました。
帽子よだれ掛けは
実家が用意してくれました。


2人目はコロナだったのでと暑かったので
里帰りから帰って家族のみです。

  • ママリ

    ママリ

    両家で行ったんですね!

    そんな風習もあるんですね😳
    小物は実家って感じだったんですね!

    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 10月3日
m

私たちは地元でもない少し離れた神社でした。(安産祈願の神社を車で30分以内圏で探した結果、気に入った所にしました。なので自動的にお宮参りもそこです!)
当日は両家の母を誘いました!実父が仕事だったので義父も遠慮した形です。着物は義母がいいタイミングで誰かから貰ったものがなかなかよかったので、それを使いました😂

ちなみに姉は両家どちらとも初孫ということもあり、両方の親を誘ってましたよ!神社は実家の中間地点で選んでました。着物は旦那さんのおさがりを使ってました!

  • ママリ

    ママリ

    基本安産祈願したところにお宮参りですよね?💦
    そんな風習あると知らず、安産祈願は実家側で行ったんですね。でもお宮参りの時になってこっち側でするべきって言われてます😅

    そのタイミングで貰ったらそれを着ることになりますよね💦笑

    うちも両家ともに初孫なので、全面的にではないですが取り合い状態な気がします🙄
    私的には両家でやるか、安産祈願を実家側でしたこともあり、実家側でしたいですが義母に流されそうです(笑)

    ありがとうございました🥺✨

    • 10月3日
ぴよ

わたしと夫は地元が同じで実家同士も近いので、両親義両親みんなで行きました😌
掛け着は神社の物を借りて、費用はわたしたち持ちでした😌

嫁いでいって同居して、里帰りもせず義両親が産後のお世話をしてくれて…というのなら義両親と行けばいいかな、と思いますがそうでもないのに昔の慣習だけ言われても…と思ってしまうので、わたしだったら言葉だけ受け取って自分たちで用意してやりたいようにやります😌

  • ママリ

    ママリ

    両家で行かれたんですね!!

    同居はしてないのですが、里帰りの予定は産後すぐではなく、1ヶ月検診が終わって少し慣れてきてから里帰りを考えているんです。
    理由として、義母は専業主婦で家の距離が徒歩3分、実母は週5パートで働いているからです😢 
    なので気持ち慣れてきはじめた頃に里帰りするつもりなのでお宮参りの時期にはまだ義実家の家の近くに居るので、おのずと義実家と、となるのかもしれません💦

    • 10月3日
ひづき

お宮参りは、その土地の神様に子どもが産まれたので見守って下さいって挨拶に行く行事なので、どちらかの実家ではなく自分達の住んでいる家の近くの神社に詣るのが風習だと思います😅
私は夫の実家の近くに住んでいるので必然的に嫁いだ先の神社にはなりましたが、離れた所に住んでいたなら気にせず今の住まいの近くに行きます!

ちなみに、着物は母方の実家が用意する風習らしくお金だけ出してもらって物は自分達て選んで買い、お宮参りは両家のりょうしんを呼んでやりました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!その風習も昨日義母に聞きました💦

    私も夫側の実家の近くなので、やはりそうなりますよね💦

    やはり義母の言ってる通りですね😔
    できれば両家ともに行いたいです、、伝えてみます🥺
     
    ありがとうございました🥺

    • 10月3日
deleted user

一人目の時は両両親とも呼んで、二人目の時はコロナ禍ということもあり、誰も呼ばず私達だけで行きました😊
着物は旦那の甥っ子姪っ子が着たものがあったのでそれをお借りしました✨

  • ママリ

    ママリ

    両家でおこなったんですね!
    コロナだと遠方から来れないですもんね💦
    ありがとうございます(*^^*)💕

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義両親は敷地内同居、私の両親は車で40分ぐらいの所にいますが二人目の時は呼びませんでした🤣
    コロナ禍を言い訳にしただけで、面倒くさかっただけです😂😂😂笑

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    二人目となるとそうなりそうですね🤭笑

    • 10月4日
deleted user

うちも似たようなこと言われましたけど、無視して里帰り先の神社でしました。産着なんかも実家のものを使いました。そして、呼んでないのに義家族勝手に来ました。お祝いやらおめでとうやらの言葉もなく、会食のご馳走様もなく帰って行きました!
御祈祷は旦那に抱っこしてもらいましたよー!触らせたくなさすぎて!

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんも賛成してくれましたか??
    旦那に話しましたが、旦那も「一般的にそうするのが普通なら、そうした方がいいんじゃない?」と言われ、お宮参りは義実家とすることになりそうです😅

    えーーーー嫌すぎる。
    参加したいのは分かるけど、遠慮してほしい場面はありますよね!?
    それは触らせたくないです。そのまま持って帰られちゃいそうで怖い(笑)
    なんか孫孫孫!!💓って感じでこっちとしては嫌ですよね、、、

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    県外の里帰りなので、そうするしかなかったです💡
    あと、結婚式をした神社なのでそこで様々な行事をするのが私たち夫婦の当たり前な感じです。
    まあ義家族には、義家族のある県でお宮参りして欲しかったとか後から言われましたけど、お前らの気持ちなんか関係ないがなって感じです笑 
    ぐちぐち言われましたよ、もっと抱っこしたかった、祈祷は本来なら義母がするはずなのに、とか色々。でも孫の成長を願うための行事なのに、自分たちが良い思いが出来なかったことをいつまでも言われたので、もうそこから疎遠になりました。

    元々家族だけで行く予定が、勝手に来たのでもうキレそうでした。2人目の出産控えてますが、もう今後のイベントと行事は家族だけでします‼️って何度も言ってます笑

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    神社で結婚式挙げられたんですね🥺素敵🥺

    知らんがなってなりますよね🤣
    なんでそっち優先せなあかんねんってなりますねー🤣
    なんかこっちの都合無視で孫に執着されると、関わりたくなくなりますね😩

    おおー😳旦那さんもご両親かばったりはしなさそう?で良かったです💦

    • 10月4日
*☻-☻・:*

私の住んでいる地域では、産着は嫁側の実家が用意すると言うのが昔からの習わしです。
男の子の場合は嫁ぎ先の家紋も入れます。
お参りに行くのも嫁いだ身なので主人の地域の氏神神社へ行きました。

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなんですね😅😅😅
    うちもやはりそうなりそうです💦
    ありがとうございます(^^)💓

    • 10月3日