コメント
退会ユーザー
毎日お疲れ様です✨✨
産後うつと育児ノイローゼ経験してます💦1歳3ヶ月まで気分が急激に下がり病み、常に低空飛行でした。娘のこと可愛いと思える時もありましたが、常に心が疲れてました。
でも大丈夫です!絶対絶対心が晴れる時がきます!特に産後なので心も体も落ち着いてないし今はなおさらだと思います☺️
夜、アロマオイルなどどうでしょうか?生活の木というお店のアロマデュフューザー使ってますが、とっても心地よくなるので興味あれば是非😊
退会ユーザー
毎日お疲れ様です✨✨
産後うつと育児ノイローゼ経験してます💦1歳3ヶ月まで気分が急激に下がり病み、常に低空飛行でした。娘のこと可愛いと思える時もありましたが、常に心が疲れてました。
でも大丈夫です!絶対絶対心が晴れる時がきます!特に産後なので心も体も落ち着いてないし今はなおさらだと思います☺️
夜、アロマオイルなどどうでしょうか?生活の木というお店のアロマデュフューザー使ってますが、とっても心地よくなるので興味あれば是非😊
「ココロ・悩み」に関する質問
もうただの吐き出しです 引っ越してきて保育園見学から申請2歳児連れて全部1人で、、きつすぎる まず自分が電話とかめっちゃ苦手で園に何個も電話するのも苦痛😩 しかも激戦区で決まらないし。 旦那も仕事忙しいしたいし…
偏見があるかもしれないので、不快な方はスルーしてください。 実の姉がノーワクチン派で、姪っ子(小4と小1)は一切予防接種をしていません。 今までは姉の考えだし、人それぞれだな〜と思ってましたが、3人目が産まれそ…
半年前に単身赴任で本州に行った旦那ですが 現場が始まって2ヶ月で死亡事故が起きました 第一発見者の旦那…目の前で亡くなった仲のいい同僚 警察や監督署、本社からの事情聴取 現場は止まったが第一発見者ということで自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
このレベルだと放っておいて大丈夫なのでしょうか??
自分ではまだそこまでなのかなという気がしていますが、たまに気分がガクッと下がる状態に少し疲れを感じています。
アロマオイル!!
気になります✨👏
さっそく調べてみます✨
退会ユーザー
私は1年3ヶ月ほぼ毎日『死にたい。』まで考えてました。車の運転中、自宅にいる時など実際に色々考えるくらいでした。でも夫に吐き出してたおかげでなんとか繋いだように今思い返しても思います。
私が良くなったきっかけは娘が成長したこともありますが、一時保育を利用したことです😊なかなかコロナで小さい子を一時保育に連れてくのは気が引けますよね💦でも1人の時間がものすごく大切だということ、自分にも逃げてもいい場所があったことに気づけたことでパッと明るくなりました😳✨
『よくあること』だと言われるかもしれませんが、だからと言ってはじめてのママリさんの疲れたという気持ちが軽視されるべきではないと思います!
旦那様、実家、行政にどんどんヘルプしていきましょう!
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
一時保育ですね。
私も今は夫に吐き出したりできていますが、実家が近くになく、頼れるところがないというのも疲れの原因なのかと思います💦
夫にも話してみて、よい方法を考えてみたいと思います!
ご丁寧にアドバイスをくださり、ありがとうございました😊