
コメント

退会ユーザー
周りとはお子さんの幼稚園のママ友ってことですかね??
まぁ、全く働いてない人の方が珍しいと思います。
私は家に居てるのが苦痛なタイプなので働きに行かないってのは無理です。
でも、他人に疑問に対して疑問には思わないけどな🤔

はじめてのママリ🔰
聞かれて、返しに毎回困る理由はなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
働く必要がないからです!正直に答えると嫌味っぽいかなぁと💧- 10月3日

退会ユーザー
専業主婦です🙋🏻♀️
周りにはいないです、、。
何で働かないのかとかは聞かれたことないですが、
私が働かなくても十分な収入があるのと子供の成長をちゃんと見ていたいからが理由です!
今は共働きがほとんどですもんね😣
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じ理由です。共働きが本当に多いですよね💧そしてこういう質問をたまに見かけますが、目の敵にされがちというか‥それでなかなか質問もできずにいました💦や- 10月3日
-
退会ユーザー
そうなんですよね。。みんな働いていて保育園行ってるし最近までちょっと焦ってました。。
- 10月3日

トモヨ
友達で子供が居る子も働いている子ばかりなので、専業主婦は珍しいなぁと思います🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。- 10月3日

はじめてのママリ🔰
専業主婦のママ友は1,2割くらいで、大体何かしら働いてますね😅たまに聞かれますねぇ😅私は単純に働きたくないのと経済的に困ってないからって理由なんですが、それを直接言うと嫌みっぽいし、コロナと子供を理由に適当に流してます😅
-
はじめてのママリ🔰
聞かれることありますよね💦わたしも同じで、流してました!今は妊娠して、聞かれることがないのでちょっとホッとしてます💧- 10月3日

退会ユーザー
私も土地柄か周りに専業主婦は2人しかいません💦
何で働かないの?って露骨に聞かれた事はありませんが、もし聞かれたら子供がまだ小さいから〜と適当に受け流すと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じように流してました!専業主婦本当に少ないですよね。肩身が狭いわけではないですが、近くにもっと専業主婦仲間がいたらいいなぁとは思います。- 10月3日

i.y.1008
うちのまわりは割りかし専業主婦多いです!理由はさまざまですよね〜
うちの場合は、旦那が子どもが小さいうちは家にいてあげてほしい、その分頑張るから!と言うのでって感じなので、そのまま言ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦多いの羨ましいです!今はなかなかコロナで行けないですが、コロナ前はよくランチに行ってて楽しかったので☺️- 10月3日

まっちゃん
私自身は働いてるのでご希望の回答と違ったらすみません💦
ママ友さんには専業主婦の方はいませんが、リアルな友達にはいますし、義母と義妹は専業主婦です。
別に何とも思わないですけどね🤔
それぞれの家庭事情があるでしょうし。
「なんで働かないの?」なんて聞く方が失礼だと思います💧
ただ、私は家事育児より仕事してる方が楽だと思ってますが笑、本当は専業主婦になりたいのに働かざるを得ない…って人には正直に答えたら嫌みに聞こえちゃうかもですね。。
面倒ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうに面倒だし失礼なのでそういう事は聞いてこないでほしいです💧- 10月3日

ゆに
私の周りも専業主婦の方が多いです✨通っているのが保育園ではなく、子ども園の幼稚園型だからかもですが😀私は新2号で預かり保育を利用して扶養内パートをしています。周りのママ友は働きたくても下の子が年少になるまで我慢している場合が多いのかなと思います。我が家は一人っ子なので😀私に『働いてみてどう?』とよく質問してくるので興味あるんだろうなとは思います😚私も『なんで働かないの?』って質問は相手に対して失礼だと思うし、もし聞かれたら『下の子がある程度大きくなったらと思っています〜』とかでいいと思いますよ👍
話が変わってしまいますが、私はたまに『2人目作らないの?』と聞かれるのが少し嫌です😅我が家は選択一人っ子なのですが、兄弟を作ることに葛藤しなかった訳ではないので『一人っ子希望なんです』と答えても『でも兄弟いた方がいいよ〜』的な感じの返答が返ってくると凹みます😂
-
はじめてのママリ🔰
一人っ子問題もよくわかります💦我が家も5歳差になるので、2歳くらいから散々言われてきました😱しかも近しい人の方が、二人目は〜?と軽く聞いてきたりして💧仕事も子供の数も、あまり人に聞いたりとやかくいうのは失礼ですよね💧- 10月3日
はじめてのママリ🔰
はい、幼稚園のママ友です☺️