※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

古いアパートのお風呂でお湯の調節が難しく、冷水が出ることがあります。給湯器がないため温度が分からず、お湯を出しっぱなしにするのがもったいないのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

古いアパートなのですが、お風呂でのお湯の調節が難しくて😭😭シャワーをストッパーで止めてまたお湯を出そうとすると、冷水が出てきたり…給湯器?がないので温度が分からなくて…常にお湯を出してると大丈夫なのですがお湯が勿体なくて😣💦同じような方いませんか??🥲

コメント

ままり

築20年ほどのマンションですが、ストッパーで止めてると時々冷水になっちゃいます!
給湯器交換してないのでそれが原因かなって思ってますが、、、😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!時々なるので、何が違うの⁉️って思うのですが、仕方ないって事ですかね😭

    • 10月2日
りー

私はそれで契約してるところに連絡して給湯器変えてもらいましたよ!経年劣化なので私は一切お金出してません。しばらくしぶられたので、冬が来たらどうするんですか?って問い詰めたら変えてもらえました。元からついているものの修理はしてもらえると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人はどうしてるのか凄く気になって…うちだけ変えて貰うこと可能ですかね??🥲ほんとこれからが怖くて💦このままだと水道料金が馬鹿にならないですよね…
    月曜日不動産に電話してみます‼️

    • 10月2日
  • りー

    りー

    うちの場合4件つなぎのメゾネットだったのですぐ変えてもらえました。その後は水が出ることは無くなりました。他は同時には変えてないと思います。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣羨ましいです!!さっきも入ったのですがやっぱり耐えれません😭😭変えてくれますよーに😭

    • 10月3日