
夫婦仲良く過ごす秘訣をおしえてください。本当に悩んでいます。些細な…
夫婦仲良く過ごす秘訣をおしえてください。
本当に悩んでいます。
些細なことですぐ言い合いになるし、向こうの口調は常に機嫌が悪いように思えて、気持ちは良くないし。そんなことが毎日です。顔を合わすとイライラします。
普段、家事は皿洗いを手伝ってくれたり、洗濯を畳んだりしてくれます。助かりますが、頼ると必ず文句を言います。
自分ばからやってるようなことを言うんです。じゃあ、やらなくていい!と、何度も喧嘩してます。
私も共働きで、旦那の通勤は20分ですが通勤1時間の私はフルタイムです。それに対してねぎらいとかは一切なし。自分が決めたんだから文句は言うな。のスタンスです。
それでいて、当たり前にご飯作ってもらい、子供の身の回りもほぼ私。なのに太っただなんだって容姿にはケチつけてくるし、本当にいやです。
頼れる人も周りにおらず、息が詰まります。
旦那はコロナ禍でもガンガン飲みに行きます。
休みの日は自分で買い物行ったり、バッティングセンター行ったりゲームしたり。その間私は、子どものお世話です。自分の時間がないと言うと、キレてきます。
旦那は子ども以上に子どもです。
飲みに行きたい時の前は、ここぞとばかりに家事を手伝ってきます。それもムカつきます。
私は2年間飲みには行ってません。旦那は隔週で行きます。別に私が行きたいわけではないです。価値観合わないのと、自分勝手さにイラつきます。あと人のことを容姿だけしか見てないのにもイラつきます。
ここでしか吐き出せずにすみません。
毎日険悪で、もういやです。
私が広い心になるべきでしょうか。
どうしたら素敵な家庭を築けるのか、教えて欲しいです。
- だるまさん(7歳)
コメント

N
全然何の答えにもならなくて申し訳ないのですが、うちの旦那みたいでわかるわーのポイントが沢山ありました😭
最近じゃ喧嘩するのすら面倒で話すのも嫌になります、、

かぼちゃ
旦那さんがとても身勝手だな…と思ってしまいました😭
こんなに好き勝手されたらたまったもんじゃないですね💦
大したアドバイス出来るか分かりませんが…
家事育児をリストアップして分担がどれだけ出来てるのか見てわかる様にするのはどうでしょうか?
あと我が家の場合は夫が1人で出かけたら、同じだけ私も1人で出かける様にしてます。
-
だるまさん
コメントありがとうございます。
本当、たまったもんじゃないです、、
リストアップ、やってみるのアリかもしれませんね。やった気になられるのは本当イラつきます。
1人で出かけたら文句言ってきませんか?うちは、食材買いに私だけ出ると1時間超えた段階でキレて電話来ます。。フリータイムで遊びに出かけたらどうなることか(@_@)- 10月2日

Mon
私は、夫が休職中で家にいますが、家事は全部私。夫は皿洗いはしませんし洗濯物も畳みません。もちろん、食事は私が帰宅してから私が大急ぎで作り、掃除洗濯一切やりませんから全部残ってます。
でも、夫婦仲は良いです🤣私は帰宅してから、夫にコーヒーでも飲む?ご飯できるまで飲んでてね。って優しく対応してます🙂
仲良くするには、すべて大目に見ることですね!譲歩しあい、何かやって欲しいという期待は排除して、お互いに気持ちよく過ごすために、己をコントロールする事です😉
私の方がやってる・大変・時間がない・などなどを考えるのは、もうね、時間の無駄だし、心が闇落ちしてしまう原因です。
そうなると、喧嘩しかないし、文句は心から溢れて口や態度に現れるし、夫婦仲の悪化にしかなりません😂
うちの夫もね、私に随分どっしりしたね!とか言ってきます🤣昔は確かに細くてモデル体型でしたが、今は平均体重でそんなこと言われますが、まぁ、いちいちめくじら立てても仕方ないので、これが加齢のホルモンバランスなんだわね。なるべく気をつける。と冷静なお返事と、優しい笑顔で、なんて事ない会話になります😁
広い心になれるなら、なったもん勝ちですよ😄
-
だるまさん
コメントありがとうございます。
なるほど〜っと思うことが満載でした(´⊙ω⊙`)己をコントロール、期待を排除。。なかなか難しいですが、それができるように頑張ります!
長い結婚生活、このままだと苦痛すぎるので、、😭
目指せ広い心。ですね🤣- 10月3日
だるまさん
コメントありがとうございます。
わかってくれる方がいてくれるだけでホッとします。
本当に、ニコニコして歩いている夫婦を見ると、なんでうちは違うんだろうと悲しくなります。これは今に始まったことではないですが、、結婚式準備の時から、不機嫌でむすっとしている旦那が嫌で、ほかのカップルみると旦那さん協力的で幸せそうで。
私何か選択間違ったかなーと、、数年経って思います、、