
コメント

退会ユーザー
うちも3ヶ月の時はそんな感じでした😂
泣いててもお風呂入れちゃいます❢
眠かったのかもしれませんね(^_^;)
工夫というか、そんな時は話しかけたり歌を歌ったりしてあやしてお風呂入ってました!!

ねね♪
うちも、ワンオペ多めだったので…
うちは、ひとり座り出来るまで沐浴にしてました。
子供寝かせてその間に私がお風呂入ってました。
ひとり座りできるようになってからは、一緒に中に入り、私が洗ってる間は、ベビーバスに少しだけお湯を入れておもちゃを入れて遊ばせながら見守りつつって感じで入ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!!もうだいぶ大きいし、一緒に入った方が楽かって思って沐浴卒業してました🤣そういった手もあるんですね!参考にさせていただきます❣️- 10月3日
-
ねね♪
うちも、かなり成長早くて…
1ヶ月検診は周りの子の倍のサイズ…
初の予防接種で、同じくらいかと思って声掛けてくれた子が6ヶ月でビックリされるほど…
ひとり座り頃には、8キロ近くありました😊- 10月3日
はじめてのママリ🔰
そうですか、同じ方がいて安心しました!
泣いてて入れたら、お風呂嫌いになっちゃうのかなとかふと思ったので😂😂
今日はあやし効果0でした😂疲れてたのかもです。ありがとうございます✨