
1歳の娘が離乳食を拒否し、栄養面で心配。レトルトも嫌がり、軟飯もNG。励ましやアドバイスをお願いします。
1歳になる娘の離乳食の食べが
悪くて悩んでいます…😭
長くなります、まとまりがなく
わかりずらいかもですが
お時間ある方お付き合い下さい😭
少し前まではごはん(4倍粥)を
100g食べてくれていましたが
今は一口食べる前からイヤイヤで…
バナナやホットケーキとか好きな
ものは食べるのですが偏食で
栄養面がすごく心配です(T_T)
レトルトもよく使っていたのですが
嫌がるようになりました😢
ミルクも欲しがっているわけでは
ないのですが食べが悪いので
まだあげたりしてます
試しで軟飯をあげた時も拒否で😫
どうせ作っても食べてくれないから…
と作るのも嫌になってきています😭
みなさんからの励ましやアドバイス
お願いします😭✨
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント

もち
うちもそのくらいの頃悩んでいました😱
バナナやホットケーキ以外には何か食べられていますか?
食べられているものを食べてれば良いと1歳半検診で栄養士の方に言われました😊今の時期は食事から栄養を摂るというより、みんなと食事を楽しむとか食事ってこういうものなんだって理解する期間らしいです!
うちも1歳の頃偏食で特定のものしか食べず、ミルクも1歳半頃までちょこちょこ飲んでいました!でも、1歳半過ぎた頃から走り回ってお腹が空くようになったのか2歳になった今食べれるものが増えてきました☺️
まだまだ焦らなくて良い時期だと思います!お子さんのペースに合わせて、少しずつ好きなものを見つけていけるといいと思いました✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
他にはおやきが多いです😣
ヨーグルトは食べます!
栄養士の方の言葉は励みに
なりますね(>_<)💓
食事を楽しむかぁ🤔
確かに好きな物を食べて
いる時はニコニコですね☺️
色々調べて娘が好きな物を
見付けていけたらなと
思います!✨