
生後12日の女の子を混合で育てています。授乳時の乳首の激痛は吸い始めの15〜30秒くらいで続きます。痛みは短くなりますが、ゴールは見えず、勇気がいります。
生後12日の女の子を混合で育てています*
どれくらいで授乳時の乳首の痛みが無くなったか、教えていただきたいです(^^;;
授乳初日に乳輪の硬さと浅吸いで乳首が切れました(◞‸◟)ピュアレーン+ラップしていましたが、母乳が出るようになってラップが蒸れるようになったので、最近はピアバーユだけ使っています。
3〜4時間おきに左右10分ずつ授乳しています。搾乳やニップルシールド、間隔を空けるなど試しましたが、搾乳やニップルシールドでは十分に出ないようで、間隔を空けてもおっぱいが張ってくるので、上のサイクルに落ち着いています!
だいぶ痛みには慣れたのと、乳輪が柔らかくなったので痛い時間は短くなりましたが、今も吸い始めの15〜30秒くらいは激痛があり、その後は痛くありません。
この吸い始めの激痛はいつまで続きますか?(^^;; ゴールが見えないのでいつまで続くものなのか知りたくて…吸い始めの痛みが怖くて授乳に勇気がいります(;_;)
教えてくださいm(__)mお願いします!
- みとまま(6歳, 8歳)
コメント

mopiy🍼
しっかりくわえさせてあげてますか?。・°°・(>_<)・°°・。口を全開にしたときに乳首を突っ込んであげてください😂そして授乳前に1~2ふん乳首をひっぱったりしてやわらかくしてからあげてみてください⍤⃝❤︎"わたしも生後17日の新生児を育ててますが大きくくわえてくれるおかげで痛くなくなりました!
あと、終わる時も無理やり引っ張ったりするのではなく、自分の小指などを口に入れて隙間を開けてから乳首を抜くと痛くないですよ⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡

さわやこ
分かります‼︎分かります‼︎
吸い始めの我慢も辛いですよね…
我慢してあげてるとまた切れて痛くて〜の繰り返しでした。出産よりは痛くない‼︎って自分に言い聞かせながら授乳していた頃が懐かしいです。
調子いいとついおっぱいであげたくて頑張ると、またトラブル発生したりで、1.2ヶ月はなんだかんだピュアレーン&ラップにお世話になりっぱなしでした。
-
みとまま
本当に、辛いです(T_T)授乳してる期間はずっとこのループに見舞われるのかと思うと気が滅入ってしまいそうです(笑)
1.2ヶ月で良くなりましたか??吸い始めの痛みは、良くなるものですか?それとも諦めた方が良いのでしょうか?(T_T)- 10月5日
-
さわやこ
アタシも一時期気が滅入りそうでした…
痛い時は無理にあげず片方だけでもお休みしてあげて、搾乳したりであげてました。搾乳も肩や腕が痛くて諦めようかとも思ったりしましたよ。
赤ちゃんもまだまだ飲み方も慣れてないし、こっちもうまく吸わせてあげられないしで悲しくなりますよね。1.2ヶ月の辛抱です!色んな飲み方チャレンジしてベストポジションが見つかりますから諦めないでくださいね。- 10月5日
-
みとまま
搾乳だとやっぱり吸ってもらうよりも出せなくておっぱいが張ってきちゃったり、肩も凝るしで、最初の15秒苦しんだ方がマシかなーとか思っちゃって(>_<)
終わりがあるなら頑張れます!ありがとうございます( ^ω^ )!!- 10月5日

はるなななな
私もそうでした!気持ち分かります>_<
激痛があると可愛い赤ちゃんなのに授乳が苦痛になりますよね>_<
私は乳首から血が出ることもありました💦
1ヶ月くらいでしょうか、、、2ヶ月くらいかで落ち着きました!
乳首と赤ちゃんの吸い方が違うので人それぞれ個人差はあると思います>_<
いつも同じ方向から飲ませず立てに飲ませてみたりいつもとは逆向きに飲ませてみたり変えたほうがいいと助産師さんには言われました!なので試してみてください(^ ^)
-
みとまま
本当に、苦痛です(T_T)日に日にマシにはなってるのですが、劇的には変わらないので心が折れそうで(T_T)
1.2ヶ月で落ち着くものなんですね!うちの子は吸う力が強いみたいで、3ヶ月くらいみておけば良いでしょうか(>_<)とにかく遅かれ早かれ良くなるなら、頑張れます!!
縦抱きやってみました!左は縦抱き良かったです( ^ω^ )!色々試してみます!
ありがとうございます☆- 10月5日

2児mama☆
気持ちわかります(;_;)切れるし吸い始めは両手にグッと力を入れてひたすら痛みに耐えて‥赤ちゃんが泣くと飲ませなきゃ!あーまた痛い思いするんだー(;_;)って‥
1ヶ月間はピュアレーン&ラップを続けて授乳のとき乳首保護器つけてました😭!
-
みとまま
一緒ですねー(T_T)!私は吸い始めの痛みで足をバタバタさせちゃいます(笑)
一ヶ月間続けて、マシになりましたか??
私もピアバーユ続けてみます(>_<)- 10月5日
-
2児mama☆
かなりよくなりましたよ♬赤ちゃんが吸うの上手くなってきたのもあるかもしれないです♬最初の1ヶ月は痛いの我慢です(>人<;)💦
- 10月5日
-
みとまま
希望が見えました(>_<)!ありがとうございます!一ヶ月間ならなんとか耐えられそうです!がんばります*\(^o^)/*ありがとうございます☆
- 10月5日
みとまま
浅吸いは助産師さんに指導してもらってだいぶマシになったと思います(>_<)乳首がひび割れてるので引っ張ったりするのが怖くて💦でもやった方が良いですよね!やってみます!
小指入れてますが、それでも小指と一緒に吸われる始末で離すときもちょっと間違えると痛いです(笑)
根気強くやってみます!ありがとうございます!