
戸建ての引越し挨拶について、何軒行くべきか悩んでいます。周辺に15軒あり、多すぎるか不安です。特に道沿いの3軒には挨拶が必要かどうか教えてください。
戸建ての引越しご挨拶、何軒行かれましたか??
一般的にはお向かい3軒、両隣2軒、裏もあれば1軒の6軒程度だとの事です。
我が家は子供がいて休日は外を走り回ったりと賑やかになりそうなのと、
道の奥まった所に家があるので、
その周辺一体になると15軒ほどになりますが、多すぎですかね??
道が狭く、我が家に繋がる細い道をよく使うのですが、
その道沿いにある3軒のお宅にはとくに挨拶しなくても大丈夫だと思いますか…?
我が家からは数メートル先にあるのですが、家からは見えない位置です。
またその細い道は公道だと思いますが、車一台分しか道幅ないので、
そのあたりのお家の雑木の葉がよく車があたります。。
- ままり(4歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちは自治会に入らないとごみ捨て出来なかったりがあるから、同じ自治会の班の方全部に行きました。17軒ありました。

退会ユーザー
うちが挨拶したのは、同じ私道の6軒と、隣の1軒で7軒だけです!ごく近い家だけでいいと思いますよ!
コメント