※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の息子が体調不良で頻繁に休んでおり、母親は悩んでいます。息子は風邪を引きやすく、病院で風邪と診断されることも。家で過ごす時間が長く、ストレスを感じています。

サイテーな母親です。どなたかアドバイスを頂けませんか‥かなり落ち込んでいます。

幼稚園の年中の息子がしょっちゅう体調を崩し、幼稚園へ全然いけません。

去年入園してからまったく身体は強くならず…幼稚園の出席は毎月多くて8日程。
息子は悪くないのに、だんだん風邪をひく度にイライラしてきてしまい、「またなの?何で風邪ばかりひくの?みんなは元気に幼稚園へ行ってるよ」などと言ってしまいました。
今日も本当は運動会でしたが、鼻水が出ているので参加出来ず…お休みしました。
行事は今までほぼ参加出来た事がありません。

コロナウィルスの影響で、ウィルスを園に持ち込まないようにと、熱がなくても鼻水や咳が出ていると休んで下さいと言われます。

最初のうちは病院へ行って薬をもらっていましたが、最近は薬に頼っているから体が強くならないのかと思い病院へ行くのをやめていました。
すると 40℃の熱が数日続き呼吸や咳にクループの症状がでて、結局 重症化して入院の一歩手前と言われ…3週間ほど自宅療養になりました。

息子とずーっと家の中にいると、息子に八つ当たりしそうになってしまいます😢
また風邪ひくよ!が口癖のようになっています。
幼稚園休んでいるから外にも連れて行けず、余計に病弱なんだろうな…と思ったり…

家の中でもテレビばかりみせてしまっています。

みなさんのお子さんは滅多に咳や鼻水は出ませんか?💦
息子は鼻水はダラダラではないのですが、くしゃみをすると必ず一緒に鼻水が出てきます。咳は1時間に2~3回はしています。これで幼稚園は行けません。アレルギー体質なのもありますが、病院へ行くとやっぱり風邪だねと言われます。

コメント

🐭

マルチビタミンのグミなど与えてみてはどうでしょうか?‪·͜·

deleted user

うちは保育園で0歳・1歳児からの入園ですが、最初の1.2年は年中鼻水垂らしてました。

アレルギー体質との事ですが、検査済ですか?
あまりにも頻度が高いようでしたら、小児科の先生にもっと突っ込んで聞いてみても良さそうですよね🤔

あとは、ある程度は外で遊んだりなどで免疫はつけた方が良いのかな、とは思います。
鼻水ダラダラの時に公園…とかは避けて、一緒にお散歩する程度なら良いと思いますよ☺️
後は睡眠と栄養ですかね🤔
うちは気休めかもしれないですが、ヨーグルトを毎日食べさせていたら体調を崩しにくくなりました。

COCORO

私は逆にサッサと病院に連れて行きます😅💦

だって我が子の場合はですが…

少しでもいつもと違う場合は病院連れていかないと

薬飲ませずに完治なんてしないし悪化する一方だからです

早く病院に連れてったが薬も弱くて早く治りますよ⁉️

アレルギー体質なら風邪ではないと思いますし

病院かえたがよいのでは?
お母さんの気持ちに寄り添ってもらえる病院を探されたが良いと思います😆

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月以上鼻水続いてますよ!しかも2人とも💧
最初の頃は病院行ったり、薬もらったりしてましたが「集団生活になると何百もの菌に触れることになるから仕方ない」と医師やママ友から聞かされて、少し諦めました😓
鼻水も治ったと思えば、また違う菌にさらされて再び...の繰り返しです💦
今は、ひどくなって夜眠れないようになってきたら薬使うようにしてます!

上の子2人しか幼稚園や保育園に行かせてませんが、やはりどちらも最初の1〜2年は病気多かったです!
上の子の時はこんなに病気続くなんて思ってないので、周りの風邪ひかない子たちと比べて、焦ったり落ち込んだりしてました😰

鼻水なんて子供は年中出ちゃうものなのに、お休み求められるのは辛いですね💧
このご時世だから仕方ないんですが💦
きっとコロナ禍でなければ、お子さんもそのくらいの症状だったら登園できてるはずです!
このご時世だからだと思います💦お母さんのせいでもお子さんのせいでもないので、あまり気負いせず!!!
私もここ数ヶ月3人子供をTV漬けにして外に出してません💦
ダメだなと思いつつも、元気になればたくさん外に連れてってあげようと思ってます!
私もイライラして子供に暴言も吐いちゃいます💦一人で悩むけど、気持ちも疲れも晴れないまま、また同じことの繰り返し😓
同じような奴がいるので、一緒に頑張りましょう✊

かな

うちの子たちも、鼻水よく出ます!
アレルギーの検査はしましたか?
病院変えるのも良さそうだな‥と思いました。

我が子の場合、ですが
薬飲むと吐くので赤ちゃんの頃から薬は飲めませんでした。
一歳まで毎月風邪ひいてて、治った!と思えばまた風邪、でも薬は飲めない‥の繰り返しでした。
けど、一歳過ぎると全然風邪ひかなくなって周りが胃腸炎でダウンしても、うちの子だけぴんぴんしてました😂😂

薬飲むから治る!てわけでもないと思うし、症状にもよるけど‥
一旦病院変えてみて、今の状況そのまま相談してみるのはどうでしょう?

鼻水出て、ほとんど幼稚園も行けてなくて‥と。
あとは、もしアレルギー体質だと乳酸菌がいいみたいです🙆‍♀️
うちの旦那もアレルギーで常に鼻炎薬飲んでますが、乳酸菌を欠かさず摂らせてると少しマシになってる気がします😊

2児ママ

アレルギー体質なら、それに対する薬とかそういった物は処方されませんか?
あとは病院を変えてみるとか...🤔

うちはあまり風邪を引かないタイプなのですが、思い当たる節としては規則正しい生活かなと思ってます!
1日の生活リズムがだいたい決まっていて、寝る時間を最も大切にしてます。
あと最近始めたのは、R1を飲み始めました!
これに関しては今実験段階的な感じですが、期待しながら毎日飲んでます。

ゆか

体質もあると思いますよ💦
周りでも風邪引きやすい子とそうじゃない子に分かれてるような…
アレルギーで咳や鼻水が出るなら風邪とは違いそうですよね🤔

うちは突発くらいしか発熱したことがないです。
偏食で野菜フルーツヨーグルト食べないし、ビタミンどこからとってるんだろうって感じですが…💦

お茶や水よく飲むので喉にウィルスがついてる時間が短いのか…
汗かくとすぐ汗疹になるので、なるべく薄着で夜寝かせるときも極力涼しくしてます。
鼻水もあまり出ないですが、少しでも出たらメルシーポットで吸ってます。
このくらいですかね…

○pangram○

通年性のアレルギーがあるのでは…?
うちの子が年中になる少し前から咳をよくするようになり、数ヶ月も鼻水や咳に悩まされてました。
クリニックで紹介状書いてもらい,総合病院の小児アレルギー専門科に行きましたよー。今も継続中ですが、適切な薬と吸入でみるみるよくなりました。鼻水とせきも、別人かのように落ち着きました。

一度精査した方がいいと思いますよ。

ままり

今は引っ越してしまい他県に行ってしまいましたがお友達がそんな感じで、1年の8割9割風邪ひいてました💦アレルギー体質もあったかもしれないです。
ただ、その子が通っていた小児科に通っている子のほとんどがそんな感じで😅薬が弱すぎるとか、何度も病院に来させてまた風邪もらってとかだったので、もし他に選択肢があれば病院変えてみてはどうでしょうか?
うちは小児科大ヒットしまして、風邪っぽいとかいつもと違うと思ったら即行って診てもらうと、ほぼ悪化もなく治ります❣️うちの子たち、ほぼ風邪ひかない鉄人なので、あまり参考にはならないかもですが、病院が合わない可能性も考えてみても良いかなと思いました😊

ずっと一緒にいて幼稚園行けないと辛いですよね…アレルギー検査などしてもらうなどもありますし、セカンド、サードオピニオンまで視野に入れてみてください😊

はじめてのママリ

アレルギー体質でしたら
アレルギーを専門にしている小児科に一度相談したほうが良いのでは?

うちの子も、クループになりました!一度クループになると、再度クループになりやすいから、早めに受診してね、と言われており気をつけています。

2mama

かなり前の質問ですがめちゃくちゃ共感したのでコメント失礼します😭😭😭✨

うちの上の子も、年少さんからずーーっとそんな感じで。
朝起きてくしゃみしてると心配より
「はぁ、、また風邪?幼稚園行けないじゃん。」
ってのが先に来ます。

コロナ禍でなければまだセーフな症状でも今は少しのことで休ませなければいけないし、イライラしてしまいますよね。
大きな行事の前はこちらが神経質になってしまいます…
運動会も鼻水垂らして行ってもらったことも。

スイミングやると身体強くなるとか風邪引きにくくなるとか言われて始めましたが何も変わらず。
身体弱すぎてうんざりしてきました…