![ゆうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の体重が増えず、悩んでいます。ミルクと母乳を与えているが、体重が減少。黄疸は問題なし。心配でメンタルも不安定。赤ちゃんに何か問題があるのでしょうか。
新生児8日目です。
体重が増えて行かないことを病院側から指摘されてます。
2555gで産まれ
退院時2380g
昨日の検診で2302g
減って行くのがおかしい、変と言われてます。
黄疸の数値は正常範囲内だそうです。
うんち、おしっこもたっぷりしてくれます。
ミルクと母乳(搾乳)をあげてて
搾乳40飲みきって起きてくれてる時はミルク20飲ませたり
どうしても起きない時やおっぱいが出ない時は頑張ってミルク40は飲んで貰うようにしてます。
昨日の検診後からは
搾乳50とミルク40(常に10は残してます)飲ませて見ようと思い、何とか頑張って貰ってます。
体重増えないのが変と言われ続けて私のメンタルがぐちゃぐちゃになり、母乳の出にばらつきが出ちゃってます…
うちの子、変なのでしょうか…
- ゆうさん(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出生時の体重から10%減るのは生理的減少で問題ないのですが、退院後に体重が増えていないので、ミルクの量が足りないのかも知れません。
授乳回数は1日どのくらいですか?
あまり飲みが悪いなら助産院などで相談してみてはどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳は1日何回、ミルクは1日トータルどのくらいですか?体重増えないだいたいは母乳不足ですが授乳回数もしっかりしていて足してるミルクもそこそこでそれでも増えないのは先天性疾患など他の原因が隠れてる場合がありますね💧うちの子新生児のとき1日6〜8gしか増えてなくて(授乳頻回ミルク40mlを1日2〜3回足す)そのときにそう説明されました!
-
ゆうさん
確認してみた所、授乳(搾乳)は1日5~6回あるかないかでした💦
搾乳だけで1日トータル170飲んでました。
ミルクは授乳の時にほぼ必ず40くらい足して20の時もあったり、全く飲まない時もあったりという感じです。昨日だと1日トータルでミルクのみで210くらいです。
一応、入院していた病院でそのように指導されてやっている感じです。
少ないですかね?💦- 10月2日
-
退会ユーザー
搾乳は50ml×5〜6回てことですよね?搾乳でだいたい250〜300ml飲んでてミルクで210mlくらいなら1日トータル460〜510mlくらいですよね?少なめですがこのくらい飲んでて体重が退院から78gも落ちることってないとおもいます😭😭上の方への授乳8回というのは直母ということですか?直母8回、搾乳のもの5〜6回、ミルクトータル210mlということですか?- 10月2日
-
ゆうさん
直母は訳あってほとんど行っていないので、搾乳のみになります。
搾乳のものがトータル8回だと思って先程アプリで記録付けてるのを見てきたら搾乳5~6回、ミルクトータル210でした💦なので上の方への回答内容は間違いになってます💦
ただ、搾乳も量にばらつきあって
50を常に与えられてる訳ではなく、時には20とかだったりします。
昨日は
搾乳のもの 170
ミルク 210
合計380
が一日でベビーが飲んだ量です。- 10月2日
-
退会ユーザー
380mlはすくないです😭そのくらいしか飲めなくてそのくらいなんでしょうか?それとも母乳がでないとかでその量なんでしょうか?体重も小さめですしまだ生後8日だと体力もないし飲めないのも仕方ないですが3時間起きとか構わず搾乳を続けてミルクも足していくしかないです😭新生児は基本寝てるので寝てるからお腹すいてないというわけではないです、、380mlくらいしか飲んでないといずれ脱水や低血糖起こすとおもいます、、病院からはまたいつ来てくださいとかなかったですか?- 10月2日
-
ゆうさん
飲んでる途中に寝落ちしちゃって結局飲めず…な感じです。
母乳は結構な勢いで出まくってます。
入院中から看護師さんに何度かきいたのですが、3時間おきを狭めるのは良くないからダメと言われて…
1時間おきとかで搾乳だけでも与えるべきですかね?💦
ミルクはせめて3時間開けないとダメだよと言われてます…
病院は次は月曜日です。
病院側から飲んでる量とかの指導何もなくて何が正解か分からない状態です…😢- 10月2日
-
退会ユーザー
そこの産院によって指導はちがいますがうちはいまはミルクもかなりいいものになってるから1日トータルがオーバーしなければ大丈夫といわれましたし母乳なら頻回授乳してといわれるくらいです、3時間おきというのはミルクの話であって母乳なら3時間とはいわずあげてください😭それに母乳が結構な勢いででるなら搾乳を増やしてください😭飲めなくてもです😭スケールを購入するか住んでる自治体やデパートなどにもスケール置いてるところってあるのでそこでちょくちょく測ってそれでも増えてないようなら先天性疾患の疑いがあるのですぐ病院にいってください😭- 10月2日
-
ゆうさん
病院で頻回授乳を否定されたので、やっていいのだと知ってちょっと泣きそうです😭
母乳はとりあえず寝てても何しても1時間おきとかでバンバン飲ませてみます
ミルク足すのはあくまで3時間おきにしようと思います- 10月2日
-
退会ユーザー
頻回授乳否定する産院あるんですね??びっくりです🥺むりやりでも起こして飲ませてあげてください😭ミルクもきっちり3時間じゃなくて大丈夫ですからね😭いまは産院からいわれた指導をきっちり守るよりも娘ちゃんの体重増加の方が大事です!娘ちゃんを守れるのはママなので!無理せずがんばってください😌🙏🏻- 10月2日
-
ゆうさん
そんな頻繁に与えるものじゃないって言う否定されました💦
ミルクどれくらいの頻度であげればいいのかほんとに分からなくて困ってます💦
体重増加させたいのに赤ちゃんすぐ寝ちゃうし、断固拒否で飲んでくれなくなっちゃったりで上手くいかないのが辛いです😢- 10月2日
-
退会ユーザー
生後8日なんてそんなもんです😭直母は無理なんですよね?であればミルクは授乳毎に足してあげることですね😭3時間以上寝てたら起こさないとだめです😭- 10月2日
-
ゆうさん
母乳自体はバンバン出るのですが、乳首が赤ちゃんの口のサイズと合わずに赤ちゃんが吸えないんです😢
ただ、母乳の出はとっても良いので搾乳して毎回飲ませてます。- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね、、!保護器とかつけてもむりですか?- 10月2日
-
ゆうさん
保護器付けると今度はそれを嫌がって飲んでくれない感じです💦
なので直接じゃなくて搾乳して飲ませてます…- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
直母は産院でもむりでしたか?先生にも吸うのは厳しいといわれましたか?💦- 10月2日
-
ゆうさん
直母で飲ませてると赤ちゃん疲れちゃって結局の量が取れないから少しの間は搾乳して、もう少し大きくなったら直接やってみようかという感じです。
一応、看護師さんに教えてもらった通り、一日数回は直接で練習してはいますが、お口に入らないみたいでギャン泣きです😢
哺乳瓶だとすんなりごくごく飲むのに…っていう自己嫌悪にすらなります- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦乳首の形とかで吸いやすい吸いづらいはあるので自己嫌悪にならなくて大丈夫ですよ!ただやっぱり直母しないと母乳量は減ってきちゃうし増えてはこないのでできるようになるべく早くなるといいですよね🥲😌💦哺乳瓶だとすんなりゴクゴク飲むなら量を増やすべきですよ〜〜!- 10月2日
-
退会ユーザー
今日はいまでどのくらい飲んでますか?- 10月2日
-
ゆうさん
とりあえず搾乳していれば止まることは無いよと言われているので、練習しながら搾乳にして母乳止めないようにしてます🥲
今日は0時からの時点で
搾乳120
直母 片方5分ずつ
ミルク90ちょっと(100行くかいかないかくらい)
です‼️
結構頻繁に起こして飲ませてます💦- 10月2日
-
退会ユーザー
止まっちゃうことはありますが(搾乳だからとかではなく)搾乳だから止まるということはないですね!ただ増えてはこないので母乳減らさないためにできることはしたほういいです!お味噌汁たくさん飲むといいですよ🤍
日付変わってからということですよね?日付変わってから今現時点までで直母どのくらい飲めてるかわからないですが搾乳とミルクでトータル200ということですか??それとも毎回授乳時に搾乳120+ミルク90ということですか?🤔- 10月2日
-
ゆうさん
お味噌汁沢山飲んでおきます‼️
日付変わってから今までのトータルです!- 10月2日
-
ゆうさん
直母どのくらいかが分からないですが、とりあえず午前中で200なので、午後もこのペースならとりあえず最低のボーダーラインは越えられるのかな…と考えてます
1回寝ちゃうと起きなくて、飲むのに1時間とかかかっちゃうので回数増やすのも大変です- 10月2日
-
退会ユーザー
日付変わってからいままでのトータルが200は少なすぎるとおもいます😭💦約11時間で200しか飲んでないということですよね?💦夜中とか起こさないで起きるまで寝させてる感じですか?💦1回寝ちゃうと起きないのは新生児あるあるですね💦- 10月2日
-
ゆうさん
いや、1回の飲む時間が長いので夜中は回数が増えないんです💦
かなりマイペースな子らしくてめちゃくちゃ時間かかるタイプなので、もうどうしたらいいか💦
1回の量を少し減らして回数稼ぐか、1回を多くして無理やり飲ませるか…- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦💦
哺乳瓶の乳首変えたり哺乳瓶変えてみてもいいかとおもいますよ、、、
お家にスケールはありますか??わたしならですがゆっくりでも飲ませなきゃ増えないのでそんなに吐くくらい飲ませるとかじゃなくしっかりと量を飲めるように母乳を頻回にあげます、、、低体重児用のミルクとかどうですか?小児科に相談してみたらいいかと💦息子それ飲んでましたよ💦- 10月2日
-
ゆうさん
乳首は試した結果、今のが1番飲みやすいみたいです‼️
とりあえず回数増やして様子見てみます
小児科に相談したいのですが、病院の先生がとりあえず大きな病院に行けと…、- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
わたしも大きい病院にいくことおすすめします💦大きい病院にも小児科はあります!今の体重がどのくらいなのか増えてるのかわからないですが、、ゆうさん自身がいま安定しない試行錯誤しながらの授乳でそれでも体重が増えなくてって状態なら大きい病院にいって相談した方いいですよ💦体重がずっと減ってると他になにかあるかもしれないですしその場合は早めに見つけてあげるのが大事ですし、なにもなかったとしてもずっと増えないままだと発達発育に影響します💦今すぐにでもわたしなら病院いきます😭- 10月2日
-
ゆうさん
そうですね
月曜日また病院なのでそこで相談してきます- 10月2日
-
退会ユーザー
そうしてください〜!- 10月2日
ゆうさん
1日だと8回くらいだと思います。
ミルクは3時間おきにあげてて
おっぱい(搾乳)は欲しがった時はあげてる感じです。
飲み自体は看護師さんが見る感じでは悪くないらしいのですが、ちょっと飲み方が下手みたいです💦
ゆうさん
すみません
8回もありませんでした💦
大体5~6回でした!!
はじめてのママリ🔰
そしたら授乳回数と1回量が少ないのかも知れません。私は完母だったので12回くらいでしたがミルクと混合なら9-10回くらいを目安にして1回量も少しずつ増やしてみてはどうでしょうか?近くに助産院や、自治体の保健センターで体重測れたりするのでこまめに見てもらってはどうでしょうか?