
赤ちゃんの食事タイミングについて、3回食に移行するか迷っています。晩御飯の時間に食べたそうにして叫ぶので、3回食にした方がいいでしょうか?
3回食について
離乳食を5ヶ月と5日から開始、6ヶ月で2回食、現在も2回食です!
好き嫌いはなく毎回ほぼ完食。
離乳食はだいたい8:30と15:00頃
私たちの晩御飯が18:00前後なのですが
晩御飯の時間に食べたそうにしてすごく叫びます😅
もう3回食にしようか、2回目を時間を遅らせようか迷っています😳早めに3回食にしたよーという方、もしくはこうした方がいいんじゃないというアドバイスなどあればよろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べたそうなら3回食にしちゃって良いかと思います!
3回目は消化の良いもの(脂質や繊維質が少ないもの)にすれば良いと思います🥺

はじめてのママリ🔰
うちは2回食7時半、18時にしてました。
昼は出かけてあげられない時もあるし、夜って疲れてたり眠かったりなんだかんだちょっとした事で機嫌悪くなるので😅
昼はわりと機嫌良く一人で遊んでくれてたりできるし、手掴み練習がてら時々赤ちゃんせんべいあげたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
やはり2回目を遅らせるのもありですよね🤔
ありがとうございます🥰- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、2回食からだいたい大人と同じ時間にしておくと3回になった時にそのままの時間で行けるのでスケジュール組み直さなくていいので良かったですよ😊
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😳😳!!
少し時間調整してみます😊ありがとうございます🙇♂️💕- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
まだまだ母乳も飲むので軽めでいいですよね😊ありがとうございます😇