※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

一歳半検診で発達検査を受けた結果、2歳まで様子を見ることになりました。療育を早く始めたいと思っていたが、早すぎると言われました。待つのが辛いと感じています。

昨日一歳半検診がありました。
前から発達が気になっていたので保健師さんに相談してて、一歳半検診の日に幼児相談の予約をとり発達検査をしてもらいました。新版K発達検査ってやつだと思います
おもちゃでのやりとりや、私達からの話しを聞いたりして、人より物に目が行きやすいけど、こちらのすることを真似しようとしたり、指差しや言葉も全くでてきてないわけじゃなく、しようとする兆しはでとるから2歳まで待ってと言われました。
いつもは全くしない共感を求めてきたり、バイバイも時間差でやっていていつもしないのに!と思いながらみてました💦検査してくれた人がやりとり上手かったんですかね。

私としては早くから療育に行きたくて行きたいですと言ったらさすがに早いから2歳まで待ってと言われました。
2歳になって発達検査して、それでも気になるなら療育考えようと言われました
この様子見の間が何もできないのが嫌ですね🥲
やはり一歳半では早すぎて何もできないんでしょうか、、

コメント

どれみ

診断がつくのも3才以降が一般的だし、今はまだ個人差の時期だし、、、まだわからないと思います

  • ちー

    ちー

    ですよね😓ずっとモヤモヤして過ごすのが嫌ですね😓

    • 10月1日
初めてのママリ

1歳6ヶ月から療育行く子供達はたくさんいますよ。

行政ではなく、大きな病院で診てもらっていますよ。

療育に関しては、早い方だけいいです🌞

  • ちー

    ちー

    担当してくれた人は一歳半で、行ってる人は、ほぼいないと言われました😓よっぽどお母さんがまいってる人?か鬱っぽい人?とりあえずヤバい人はなんかは行ってるみたいですけどね😅時自体によっても違うんでしょうね😓来週から保育園に行くので少し様子みてかわらなかったら大きい病院連れてきます🥲

    • 10月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    専門医からの診断です!親には問題なさそうですよ!

    行政は医師ではないので、落とし穴になりたくないのでしょうね😅

    社会に出ればコミュニケーション取らないといけなくなりますからね、成長が楽しみですね✨

    • 10月2日
しんママ

長男が親子通園の療育に通っています。
うちの自治体では、1歳半健診でひっかかると、2歳で再検査。
そこで再びひっかかると、月1の言葉の教室へ数回参加。
その後、親子通園施設を紹介される。
と言う流れなので、2歳過ぎている子しかいないです😔

でも、1歳半で指差しが少しでも出ているのであれば、これから自然に伸びる可能性はあるかと…。
うちの息子、1歳半健診時は1歳9ヶ月でしたが、指差し一切出来なかったので😅

どうしても気になるのであれば、病院の発達外来かなぁと思います😣

  • ちー

    ちー

    やはり自治体によって違うのですね💦こちらから言ったら行けるのかと思ってました💦担当の保健師さんは療育行けるって言ってたんですけど検査してくれた人はまだいいと。
    指差しも本当にたまーにですよ💦共感求められてないし😓目も合いにくいのも気になりますし来週から保育園行くので様子みてかわらなかったら病院行ってみます😅

    • 10月1日