

ぴよたろう
出席する予定だったなら、①の方がいいと思います
私が挙式したところは、3週間前だとキャンセルできなかったので💦

たつ*とも
私も①の方がいいかな?と思います。何日前までのキャンセルが大丈夫だったか忘れちゃいましたけど>_<
だけど、②でも、電報貰えたら私だったら嬉しいです(*´∀`)
私の結婚式の時、1週間前に欠席と言われ、引き出物や料理もキャンセル出来なくて、なのに小さな写真立て一つのみ送ってきた友人がいましたがガッカリしたのを思い出しました‥笑

ぱん
私だったら、出席できなくなってしまったことを伝えた上で、お料理などのキャンセルはまだ出来るかを聞きます。
キャンセル規定は式場によって全然違うので、キャンセルできるのに3万包まれると逆に気を遣われて内祝いどうしようとか考えるでしょうし>_<
どれもキャンセルできないなら3万、キャンセルできるならバルーンやぬいぐるみ電報➕お祝いの品か、1万➕シンプルな電報かな〜??
あとは、ペーパーアイテムなどの修正の手間が発生するので、申し訳ない気持ちを伝えることは忘れずに★

ぱん
ちなみに私が挙げた所はキャンセルは10日前まででした〜‼️

ちっち
回答ありがとうございます!
3週間前でキャンセルできなかったんですね!きびしい〜(>_<)
私のあげたとこが1週間前だったのでそんなもんかと思ってました。。
キャンセルできないんだったら、①じゃないと困りますよね。

ちっち
回答ありがとうございます!
そうなんですー!!
私も、自分のとき来れなかった友だちがぬいぐるみ電報送ってくれたのがすごくうれしくて(*^^*)
てか、そのお友だちありえないですね!w
ほんとガッカリですね!!

ちっち
回答ありがとうございます!
そうなんです!①で気を遣わせても悪いかなと思って迷ってるんです。。
私自身が同じようなことがあった時①にしたら、カタログ2つに、食器、お菓子、かつおぶし、、、と大量のお返しがかえってきて、申し訳ないことをしたなと思いまして(>_<)
ほんと、友だちに聞いてみるのが一番ですね!
聞いてみるように言ってみます!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私なら1かな( '︶' )/
3週間前なら式場によって料理のキャンセル会社によっては引き出物のキャンセルも微妙なとこだと思うし、席次表とか考えなおしたりしなきゃいけなくなったり、席の紙ものは多分もう出来上がってたりするので、私なら1にします!

ちっち
回答ありがとうございます!
たしかに、席次表とかでは絶対手間かけさせてしまいますよね(^^;;
かなり迷いましたが①にしようかな、と思います!
コメント