
コメント

あや
はじめまして!
私は1号枠での入園はしてませんが、説明を聞きに行った時みなさん何箇所か出されてかなりの激戦だと言われました💦
あや
はじめまして!
私は1号枠での入園はしてませんが、説明を聞きに行った時みなさん何箇所か出されてかなりの激戦だと言われました💦
「こども園」に関する質問
ひらがなって、いつから読めるようになりましたか? うちの子は3歳後半・年少クラスで、まだひらがなが読めません。 園では遊びの中で文字に触れることはありますが、本格的には教えていないようです。 みなさんのお子さ…
年長子持ちのシングルマザーです。 私は10時〜18時出勤で 朝遅めです。 なので、朝この時間までに来て下さいみたいな時間のちょうどくらいに、いつも園の教室へ入ります。 (例えば9時30分までならその5分前とか) 今日…
自分勝手過ぎる旦那にギャフンと言わせたいです。なんと言ったら反省してくれるかアドバイスが欲しいです。 お盆は(10〜17日まで)こども園が休みになるので、仕事の日は子どもたちを見てもらう約束をしていました。職場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんとん
こちらも返信していただきありがとございます!
やっぱりせんだ系列は激戦ですよね💦
家からは1番近いんですが1号認定だと枠ある時とない時もあるので。
あや
千田系列は激戦ですね🥺
新しいですし、法人もおんなじだったりするので、、😱
さいきん、3歳未満の小規模の保育園もできましたよね🥺
とんとん
ですよね💦
新しい家も沢山できて入る人も増えてるから余計に激戦ですよね。
新しい小規模もすぐに定員いっぱいになったみたいですよ!
しかもそこに入園した子たちが優先的にその千田系列に入れるらしいからますます新しい人は入りにくくなります😥
あや
御幸千田は家がドンドン建ってしまってて保育園も入りにくいですよね😱
小学校なんてかなり多いみたいです💦
とんとん
ほんとにそれです!
御幸千田は近場が入れなくって神辺とかまで行ってる子結構いますよ!
小学校も千田なんて1つしかないから皆通う事になるからすごい人数でしょうね!
仕方ないですよね💦