※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

電話対応が苦手で、心配性で正確性が求められる仕事がストレス。事務がやりたいが電話対応ができず、調理補助の仕事も不安。何が向いてるかわからない。

電話対応が苦手
結構な心配性自信持ってできました!がいえない
正確性が問われる仕事は自分にとってもストレス
心配症のため何回も確認するそのため仕事が遅い


こんな性格のわたしなんですが今職選びにすごく
悩んでます。。。


本当は事務とかやりたいけど電話対応とか
パニックって言葉がでないのでできなくて、、、


今見てるのは調理補助のもの
過去に老人ホームのやったことあるが
何百人とお皿を用意することすら遅くて
今回のは40人分なんですがどうなんですかね💦
保育園で2歳までなのでそこまでかなぁとかは思ったんですが調味料の計算とかこれはこうだからいくついれればいいか
という計算すらできなくて、、、


できないことだらけでなかなか前に進めなくて
清掃員もいいかなと思ったんですが
ずっと続けていくとなるとそうじゃない方が
いいよなぁとか思ったりで、、、


もうわからなくて😭😭
どんな向いてると思いますか?

コメント

deleted user

電話対応私も苦手です😓
パニックになりますよね😓
スーパーの品出しとかいいんじゃないでしょうか?
スーパーで働いてた時、品出しの人はただ淡々と品出してるだけでした🥺あと、お客さんに場所聞かれたらその場に連れて行くとかです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    品出しいいですよね!
    うちの地域が品出し専門がなくて🥺🥺

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

計算が苦手ですか?生まれ持った時からできないことってあると思いますよ。
訓練することも大事ですが一度自信無くしてたらなかなかパニックって治らないですし、とりあえず清掃員でいいと思います☺️(清掃員も立派なお仕事ですしね!)

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    計算苦手です😞
    そうなんですね🥺そう言ってくださりなんだか少し身が楽です🥺

    • 10月1日