
子供が保育園で咳をしているか不安でお迎えに行くべきか相談したい。一歳半の子供がいて、急に咳が出たときの対応について困っている。
37.2度で保育園からお迎えのお電話が来ました、、
一歳半の子です
出勤途中なので、とりあえず仕事開始時間まで様子見てもらうことになったのですが、お迎えに行った方が良いでしょうか?
つい最近は朝全く咳をしていなかったのに、出勤してすぐ咳が出ているとお迎えの電話、、
電話してきた先生の様子から怪しかったことと、忙しかったので一応パパに電話してみてほしいと伝えたら、
上司に電話代わって!私から説明する!とか言い出して、、
さすがにそんなわけには行かないの代わりませんでしたが、何度も言われました
その後旦那に電話して、すぐには行けないけど、急ぎます!と伝えそうなんですが、
待ちきれず私の会社に電話し、私を通さず
上の者います?という感じで、いきなり私の上司に電話されました、、
それですぐお迎えに向かったのですが、昼に帰ってから一度も咳をしていませんでした
お迎えに行った時、別の先生が、すみません、、私たちは雇われている身なので、どうにも出来ないんです!と言ってきました
怪しすぎたので、その先生に咳してました?と聞いたら、わたしはあまり聞いてないのですが、電話した先生が電話しろ!と言うので、、と!
少しだけ鼻水が出ていて預けた時も、わたし74歳なんだよ?コロナうつしたら責任取れる?心配だからわざわざ午前中に自費でpcrやってきたんだよ?と一歳の娘に言ってました
高齢でコロナに敏感すぎています
ちなみに咳の時に役所に行き、相談しましたが、今回の対応は不適切だっ認めてくれていて、園に注意しますか?と聞かれましたが、子供への対応が悪くなりそうでやめました、、
監査で先生が足りていないことがわかった保育園なので、先生がいないから早く帰したいのもあるかと思います
どうしたらいいのでしょうか、、
- じゅんぴ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

としわママ
転園するのが良いとおもいます(´•ω•`)

ゆうママ
次男もそんな感じです。
機嫌が悪いから迎えに来てとか寝起きに熱はかって熱あるから迎えに来てとかそんな感じです。
市役所にも問い合わせとかしすぎて転園も考えてみてください的なこと言われて……
元々、転園を考えてたので転園させます。
-
じゅんぴ
困りますよね😭😭
私も役所に何度も問い合わせてます、、
うちはお姉ちゃんが違う保育園なので、もうずーっと転園申請中です😂
お互い早く転園できるといいですね!!- 10月1日
じゅんぴ
お姉ちゃんと違う保育園なので、もともと転園申請はしてますが、全く空きが出ません、、