
夫が買ってきたおやつが子供用でなく、困惑しています。息子の好みを伝えたのに、ベビーチーズを買ってきたことに不満があります。
夫の考えが分からないです。
息子が持っていく保育園のおやつを買ってきて欲しいと頼みました。
アンパンマンせんべいや小さいゼリーなど子供用のお菓子がいいと電話で伝えました。
電話口で息子はチーズ好きだからベビーチーズは?と言われたのでチーズはちょっとダメかな・・・といいました。
それで買ってきたものはベビーチーズ(四角くて5個入り)ⅹ2と新潟のお米で作りました!みたいなつぶつぶしたおせんべいです。
私的には家で食べるならいいけど持っていくのはちょっと・・・って感じです。
しかもベビーチーズはダメだと言ってあったのに買ってくるし。
それで微妙な顔してお礼言ったら買ってきたのにその態度!と怒ってしまいました💦
いやいや子供用のお菓子っていってあったじゃん!っと心の中でツッコミましたけど持っていかなかったらまた怒るんだろうなって困ってます・・・😅
- ちー(6歳)

H
チーズへの謎のこだわりですね😂
何故こういうのがいいのか、ダメなのか理由を添えて伝えるといいかもですね!
チーズは要冷蔵でしょうし、保育園のおやつとして持っていくのは怖いので、私ならおせんべいだけ持たせます。
そして任せてもおつかいできない旦那には期待せず次からは自分で買います😂👍

すみれ
おそらくなんですが、おせんべいがOKでチーズが駄目なら
子供用のおやつ=自分が子供の頃食べていたおやつ=昔ながらのおやつ=にんじん、鈴カステラ、芋ようかん、どら焼きという発想なんだと思います。
とはいえ、最終的にちゃんと指定のおやつを買ってきて貰えて良かったですね!

すみれ
ちょっとダメ=ちょっとダメだけど完全にダメではないからセーフ という考えなんでしょうか😅
アスペルガー気質なのかなと思いました。

ちい
チーズは要冷蔵でしょうから、持っていくのは怖いですね💦
お煎餅だけにするか…
持っていかなかったら怒るなら、
逆に持っていって保育園側に聞いて拒否されたらその旨そのまま伝えるとか?
逆ギレするようなら、次からは頼みませんね💦
電話でこういったのがいいと伝えてるのにも関わらず…ですもんね😅

ちー
コメントありがとうございました。
おせんべいはOKみたいで持たせましたがチーズはアウトでした。
それを伝えたあとにんじん(お米のパラパラしたお菓子)や鈴カステラ、芋ようかん、どら焼きなど変なチョイスは続きました(買ってくる前に却下した)
子供用のお菓子と強調したら今日はちゃんと買ってきて貰えました🙏
コメント