※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまママ♡
妊活

2人目妊活中で男性不妊あり。1人目は奇跡的自然妊娠。今回人工授精で80万の精子数で陰性。次は人工授精続けるか、体外受精考え中。ご意見を。

2人目妊活中。
男性不妊があり不妊治療受けてます。
精子数は700〜950万、運動率、奇形率は問題なしの中等度乏精子症です。

昨年、奇跡的に第一子を自然妊娠し出産しました。
今回も自然妊娠できたらなと思ってたのですが、奇跡は2度も起こらないだろうと思い、前回人工授精を行いました。

1人目は男の子だったので2人目は女の子をと思い、パーコール法(産み分け法です)をしたのですが、その結果精子数は80万まで減少…
その数を聞いた時ガクッとなりました。
とりあえずその数を入れてもらったのですが妊娠の可能性低すぎますよね…m(__)m
淡い期待を胸に、高温期11日目の今日フライング検査しましたが見事陰性。

ダメ元で次回のことを考えています。
もう少し人工授精を続けるか、ステップアップするか。
体外受精へのステップアップについては、旦那は反対していません。ただ、好きにすれば?任せるよ。と他人事なんですが( ̄▽ ̄)
誰が原因でこうなってるんだ、と言ってしまいそうですが。

現在31歳。
1人目授かるまでに1年半かかりました。
次はもっとかかるかもしれないから早いうちからステップアップするか。それとも自然妊娠できたんだからもう少し人工授精を続けて様子をみるか。
みなさんならどうされますか?
ご意見お聞かせくださいm(__)m

コメント

elie🧸

私なら、金銭的に許されるのなら、体外受精にステップアップしちゃうかもしれません💦💦
年齢重ねれば重ねるほど妊娠しにくくなりますし😭

  • そうまママ♡

    そうまママ♡

    そうですよね。助成金もあるしステップアップ検討してみます!
    ありがとうございます♡

    • 10月5日