![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目点滴促進剤での計画分娩でしたが、1日目は軽い腹痛程度で何も起こらず2日目に産まれました🤣
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
8時から入院で促進剤開始から15時前に出産しました😊
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
計画無痛分娩で、朝にバルーン入れてもらい、お昼から、促進剤飲んで、夕方に産まれるとなったのですが、無痛のため一旦遠のいてしまい、夜9時ごろに産まれました😊
無痛でなければ夕方に産まれていたみたいです🥰
こちらの産院では、当日ほとんど産まれると言われましたよ(^^)💕
私も早く帰りたくて仕方なくて、帰って上の子に会った時涙でました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目3人目は1日目2時間ぐらいで生まれましたが3人目4人目は3日4日かかりました💦
同じ病院同じ処置ですがこんな事もあるみたいです😂
とにかく早く陣痛ついて欲しいなら寝る!食べる!で体力蓄えて、ポカリ飲んだり足を温めたりするといいみたいです!
ですがやっぱり寝る食べるで体力蓄えるのが1番大事ですね😢
あとはこれも体力なんでしょうが、2人目3人目は10代でしたが後は20代です😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
37wに計画分娩しましたが、点滴投与8時に開始して陣痛うまくついてきませんでしたが、17時に出産しました👶
うちの産院は翌日に持ち越すことや仕切り直しはないと言われました!
頑張ってくださーい!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夕方に入院、すでに子宮口6センチでしたがバルーンしても誘発されず😅
翌朝から促進剤で3時間半全く痛みや張りを感じず(NST上では張りは出てたようです😂)、いきなり痛み始め、その30分後には産まれてました🤣🤣🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目が計画分娩でした😊
計画日の前日に入院し、入院した夜にバルーンを入れて一晩寝て、計画日当日の朝7時に促進剤を入れ始め、その日の夕方5時半頃に出産しました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します、、
やっぱり人によって違いますよね💦
みなさんの経験が聞けてよかったです🥲
当日に出てきてくれるように祈ります😂
コメントありがとうございました☺️✨
コメント