
母乳とミルクの組み合わせで育てている3ヶ月の赤ちゃん。母乳の量が心配で、ミルクを足すように言われているが、毎回足す必要があるか不安。おしっこの量で判断できるかわからず悩んでいる。
もうすぐで生後3ヶ月の子で、完母を目指して混合で育てています。
母乳の出があまり良くなく、最近の母乳外来で哺乳量を測った時は両胸で40mlくらいでした。
40ml出てるとして、毎回60mlミルクを足すようにと助産師さんから言われています。
足りないと泣くのでほぼ毎回ミルクは足してるのですが、明らかに足りてないはずなのにおっぱいだけで泣かないときもあり、これはただ疲れただけ?
そのままウトウト寝てるか、指しゃぶりをしてます。
ミルクを足した時はオムツがずっしりするくらいおしっこが出てますが、おっぱいだけの時はオムツの線がちょっと変わるくらいしかおしっこが出てません。
おしっこが出てれば大丈夫みたいに言いますが、おしっこが出ると言うのはどの程度の事を言うのか分からず(>_<)
この様子だと毎回ミルクを足すべきでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ミルクを足した時と明らかにおしっこの量が違うなら毎回足してあげた方がいいと思います。
おっぱいだけで足りないのは明白だと思いますので、ミルク寄りにしてあげるか、ミルクのみも考えてみては?

レモネード🍋
あとは体重の増えですね。オシッコが少なくても体重がきちんと増えてると問題ないし…。
一人目はミルク寄りでしたが、二人目のときは母乳頑張りたくて頻回授乳頑張って一番多くて80~100出るようになったし母乳外来ではミルクもっと少なくして更に母乳頑張ってと言われましたが、母乳だけだと体重の増えが悪く、一時悩みましたが母乳にこだわることより赤ちゃんの体重増やすことの方が大事だと思って逆にミルク増やしました。
体重増えてない方があとから後悔するし、心配になりますよ😓
-
はじめてのママリ🔰
体重は増えすぎってくらい増えてるんですよね💦
なので助産師さんにはミルク減らしてと言われましたが、母乳だけでは足りてないよなって感じです💦
多分、これからも完母でいけるほどは増えないと思うので混合か完ミで頑張ろうと思います😭- 10月1日

nathuu
毎回ミルク足してあげたほうが赤ちゃんの為かなって思いました。
今は何しろ体重を増やさなきゃいけないときですし、母乳の出が悪いならミルクは毎回あげたほうがいいです🙆
うちの息子も生後3ヶ月ですが、完ミで160〜180飲みます。
母乳が40mlだとして60ml足しただけで足りるのかも気になりました😲
今生後3ヶ月ってことは出生体重より大体倍ぐらいに増えてれば大丈夫ですよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり合計で100じゃ少ないですよね?😰
ミルク缶の量みても140~とかなってるのでどうなのかと思ってました😱
生後3ヶ月ですが、出生体重よりは3倍です。。
早産で生まれたので、元が軽いのもあるんですが💧
1日で50g以上増えてるからミルク減らしてと助産師に言われました💦- 10月1日
-
nathuu
体重は十分ですね😊😊
じゃぁ思ったより母乳がでてるとか🤔🤔
私の息子は訳あって最初一ヶ月入院してて、搾乳して母乳持ってってたんですけど、母乳が40mlでてるときもあれば100mlでてるときもありました!
母乳の量が40〜100mlでてればミルクの追加は60mlほどで大丈夫ですよね😊
母乳だけで寝ちゃったときは、次の母乳の時間を早めるかして調整してました🙆- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
今すでにミルク寄りです😓
母乳が少しでも出てるなら、母乳もあげたいなと思ってます。