※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅら
子育て・グッズ

男の子のおしっこの飛び散りに悩んでいます。座ってしているが便座の間から飛び散ることが多く、外でも同様の問題が。対策として便座シートや立ち便器を検討中です。

男の子のおしっこの仕方についてです。

うちは座ってしてもらっているのですが
補助便座を嫌がるのでそのまま便座に座り
おしっこをします。

しかし、姿勢が高かったり前に来ていると
便座の間からおしっこが飛び散ります。
かなり高確率で…

情けないのですがもうなんどもなった、イライラが止まりません。。。
子どもはなにもわるくないのに😔

どのような対策してますか?

便座の間に貼るシートがあるみたいだけど
どうなのでしょうか?
外でも、子供用の立ち便器がなければ座ってするのですが
外でも結構な確率で飛び散って服がびしょびしょになることがあります。
かなり悩んでいます。
よろしくお願い致します。

コメント

🔰mamari🔰

うちは後ろ向きにしてもらっています!
蓋に向き合う感じ?
分かりますか😭?

ニャニイ🐈

うちの子はちんちんを人差し指で押して下向けておしっこしてます!
全然外に溢れないですよ〜!

ろみん

ちんちんの根元?を手で下に向けてするのはどうですか?💦
うちはそうしてました🥺

deleted user

うちも上の方と同じようにおちんちんを下に向けるように教えました。外に飛び出ることはないですね。

トマト

なるべく深く座ってもらう&ちんちんを指で押さえつけて下向きにする、を練習しました!
息子も出来るようになるまではズボンやパンツがびしょびしょに濡れました💦
繰り返すうちに感覚を掴んだようです!

まゆぽん

うちの子は座ってする時は指で押さえて下に向けます。そうすると漏れません。うちの子は座る時と立ってやる時とあります。保育園では立ってやることが多いみたいです。

3児のママリン

うちは、手で下に向けるよう
教えました!!

ちゅら

みなさん、こんなに沢山コメント、アドバイスありがとうございました!!!
明日、息子に教えてあげようと思います。
あんなにイライラしてごめんねって謝ります!

まとめてお返事で失礼しました🥺