
ランドセル選びに悩んでいます。自閉症と軽度の知的障害がある息子が来年1年生で、本人は黒色のランドセルを希望していますが、選ぶのが難しいです。支援級の子はランリュックも多いと聞き、本人に違いを理解させるのが難しいと感じています。地域の状況も分からず、他の親がどのように選んだか教えていただけますか。
ランドセル選びについて悩んでます。
来年1年生になる男の子がいます。
自閉症と軽度の知的障害があり支援級予定で考えています。
本人はランドセルを買うってことは分かっていて、黒色にすることも決めているのですが、いざ売り場に行っても目についたものでコレ。という感じで…
支援級のお子さんはランリュックの子も多いと見て、私自身はアリかなあと思っているのですが、今本人にランドセルとランリュックの違いを理解するのは難しそうで…
学区の子を見ていると大きい子はナップサック?みたいな感じも見かけて割と自由なのかなという感じもします…
(転居して2年ほどで地元も関係ないのであまり地域状況がわからずで…)
本人こだわりない、あんまりピンときてなく親の誘導?ありだった感じの方はどのように選ばれたか、どのようなものを選んだか参考にお聞きしたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
本人がどれでもいいって感じだったので、親がメーカー絞って背負わせて色これでいい?って確認して決まりました笑
ランリュックを理解するのが難しくて実際見にいけて背負えるなら背負わせてみた方がわかりやすいかもしれないですね。
特に本人の希望ないなら軽くて試着してフィットする物、扱いやすそうな物などある程度親の方で絞ってもいいかもしれないですよ。
ランリュックだと私が見た物は被せの下がチャックになってて二度手間だなと思ってうちは除外しました。
うちは自動ロックじゃないものにしたけど息子はたまに閉めるの面倒な時あえて鍵しないで帰宅します😓
なので自動ロック会った方が便利だったかもしれないなとは思いました。

まろん
支援級在籍です。
こだわりがなかったので、ふわりぃを選びました。軽めでマチがあるので使いやすいとは思います。本人的には自動ロックを気に入っています🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ふわりぃ軽そうで良さそうだなと思っていました✨
やっぱり自動ロック良さそうなんですね!- 5時間前

はーちゃん
新1年生同じく軽度知的障害、自閉症で支援級です。
一緒に買いに行きましたが本人は全く興味なく私が選びました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり興味なさそうですよね😂
はーちゃんさんは何を基準に選ばれたりしましたか?- 5時間前

天使の羽
うちの息子も自閉症グレーの知的は無いです。来年うちの子も支援級に進みます。難しいですよね私もランリュックとランドセルと迷ってて、そこは息子に委ねようかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりランリュックも悩みますよね…
大きくなってみんなと違う?が気になってくるのかは今は想像も難しい感じなので💦- 5時間前

りんご
うちはランリュックにしました。割とランドセルに近い形のランリュックなので他の子と違和感はないです。ランドセルカバーもギリギリですがつけることができていますし。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もランドセルに近い形を検討しているのですが、展示会などは難しそうで現物が見れないかも…で💦
違和感ない感じなのですね!
もしよければメーカー名お聞きしてもいいでしょうか?- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
背負わせに付き合って、感想くれましたか?😂
うちは1個目でおしまいー!ってなってしまって…笑
もう少し落ち着いていけそうならランリュックも試したいですがモール系は誘惑が多くて難しそうでした…
なるほど、手間がありそうな感じなのですね💦
そして今時は自動ロックなるものがあるんですね😳
それも確認して検討します!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
感想全然くれないです。
本革のランドセル背負って重いと言われた程度です。
どれでも良い感じがすごくてパパッと背負わせて写真とってフィット感だけ見て終わらせて、後からこの色でいい?って聞いて🆗でたので購入しました😂
大体の物は自動ロックついてます。
ついてないのは工房系が多いです。
イオンとかで売ってる様なメーカー品はだいたい自動ロックで、うちはシンプルさと見た目の好みで池田屋にしたのですが、かるすぽも軽いし沢山入るしお手頃なので候補にいれてました。
リュックタイプもある様です。
はじめてのママリ🔰
やっぱり本革は重たいですよね💦
フィット感だけ見れるようにちょっと頑張ってこようと思います💦
大手のものは今は自動ロックなのですね!工房系は考えていなかったのでその辺りは心配しなくても良さそうなんですね☺️
とても参考になるお話、ありがとうございました✨