
コメント

そー
はじめてのママリさん、こんばんは!
うちは4ヶ月ですがちょこちょこ咳しています。猫を飼っていて走り回っていたりするので毛やホコリが舞ってしまうのが原因か?と思いますが、とりあえずヒューヒューゼーゼーの喘息様ではないし、ある程度出たら治るし、苦しそうにもしていないので様子を見ています。
頻回に出ていたり、苦しそうにしているのであれば受診した方が良さそうですね。うちも気を付けて見ています。
そー
はじめてのママリさん、こんばんは!
うちは4ヶ月ですがちょこちょこ咳しています。猫を飼っていて走り回っていたりするので毛やホコリが舞ってしまうのが原因か?と思いますが、とりあえずヒューヒューゼーゼーの喘息様ではないし、ある程度出たら治るし、苦しそうにもしていないので様子を見ています。
頻回に出ていたり、苦しそうにしているのであれば受診した方が良さそうですね。うちも気を付けて見ています。
「生後3ヶ月」に関する質問
ネントレについて 生後もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 生後3ヶ月頃から夜間頻回起きが続いていて(酷い時は1〜2時間ごと) 生後6ヶ月になったらコンサルに頼んでネントレしよう!と意気込んでいたのですが、 一部の…
生後3ヶ月くらいの赤ちゃんがいるママさん、どのくらいの頻度でお出かけ、サクッと外食とか行ってますか? 暑くて出かけるのが億劫ですが、1週間とかずっと引きこもってると鬱々としてきて…
生後3ヶ月の男の子を育てています。 人より物に興味があり不安です。 ふれあい遊びでも笑いますが、プーメリーや絵本を見せた時の方が笑います。 親の顔を見てもあまり笑わず、微笑み返し?もないので不安になってしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!うちも犬がいるので掃除はこまめにしていたんですが、、大人も喉がいがいがするほど乾燥させてしまったんです、、
いまは苦しそうにしてないし、ミルクも飲んでるので様子見てみます!
そー
これからどんどん乾燥してきますもんね💦しっかりミルクを飲んでいるなら大丈夫そうですね!赤ちゃんは自分で言えないから心配になりますよね…大事なく過ごせますように✨(うちの子も!)