※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が寝ない日と寝る日があります。自分で寝ることも増えてきましたが、変な時間に寝ることも。寝かしつけるべきか悩んでいます。

朝寝、昼寝、夕寝と書きますが、どのように整えたらいいんでしょうか?
3ヶ月の息子ですが、寝ない日と寝る日があります。最近は自分で寝てくれることが増えてきましたが、変な時間に寝てしまうときがあります。こちらから寝かしつけるべきなのでしょうか?

コメント

風船

3ヶ月の頃は眠たい時に寝かせてました!
朝は上の子に合わせて起こして、夜は決まった時間に暗い部屋に移動してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜😳
    眠たい時に寝かせる、安心です。笑
    朝と夜はなるべく時間がずれないようにしています!
    ありがとうございました❣️

    • 9月30日
つい

3ヶ月の頃は朝起きる時間と夜寝る環境だけしっかり整えて、日中は活動限界時間(3ヶ月なら大体1時間半)に合わせて寝かしつけてました😊
生後半年くらいになると活動時間も伸びるので、朝昼夕の3回リズムになってくると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちの子寝ない時なかなか寝なくて、寝かそうとすると興奮して更に話し出したりキョロキョロしたり…😂限界越してますね(笑)
    成長と共に変わってくるといいなあと思います、ありがとうございます✨

    • 9月30日
ゆう

寝たい時に寝かせてました😊
夜寝る時以外は今でも寝たい時に昼寝させてます。
起こしたりもしてないです。
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!安心しました😫❣️
    寝たい時に寝かせて様子をみます!ありがとうございます✨

    • 9月30日