※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

Bさんの発言が嫌味と感じるか相談です。

これは嫌味ととりますか??今日のパートでの出来事です。店内の衛生をして本部に報告しないといけないのでAさんに頼まれて床の掃除をしていました。するとBさんが、「今しなくていいのに〜。夜のスタッフがやればいいのよ。今やったら私たちが避けながら仕事しなきゃいけなくなる」と言われました。すぐ立ち去ったので特に何も言えず、私が仕事を終わって帰ろうとするとまた「やらなくて良かったのに。どうせ夜のスタッフが床は洗い流すんだから」と言われました😅私が「やって欲しいと言われたので」と言ったら「やってと言われたの!?!?別にあれは夜で良いと思うけどね〜。どうせ夜掃除するからね」と。はっ?何回言うの??もう終わったんだからお疲れ様で良くない??みんなお疲れ様、助かったよって言ってくれたのに何でこの人だけしつこいの?嫌味!?とイライラしてしまいました💦これは嫌味ととりますか??私が短気なんでしょうか😨

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね😅
お局とか(笑)
悔しいですが、あーそうなんですね〜😅とか言っといて聞き流した方がいいと思います😓
そういう人は変に言い返したり言い訳されるのを1番嫌うタイプです笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    年は割と上の方です🙄言い返したら更に何か言ってくるんですかね笑 黙ってるのも悔しくて😂大人な対応しなきゃいけないですよね笑

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう嫌味とか言うのって年配の方が多いイメージです😅
    どこにでも1人は必ずいました笑
    そして言い返さずに仕事真面目にしてたらそのうち認めてくれて優しくなるイメージです😂
    そして言い返す人はとことんターゲットにされます😂
    あくまで私の経験上のイメージです!笑

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    なんで年を取るとそうなっちゃうんですかね😅
    言い返さず真面目に仕事してた方がいいんですね😂ターゲットにはされたくないです🥺上手く付き合っていかなきゃですね🥺

    • 9月30日