
子供を乗せる電動自転車で階段に乗り上げやすい軽量でコンパクトな車体をお勧めください。
電動自転車についてお勧めを教えてください。
最近実家に戻り、子供を乗せる電動自転車の購入を検討しています。
しかし、我が家には車庫がなく玄関周りも階段を登ったところにあるため、独身時代は階段に乗り上げるようにして停めていました。
そこでなのですが、ギュットやビッケなど有名な電動自転車は重さもかなりあり、車体が長い、重心が低いなど階段に乗り上げるのが難しい物ばかりです。
(電動自転車なのだから当たり前なのは承知です!電動だし安全設計だからこそですもんね、すみません!)
車体重量が比較的かるく子供乗せるシート掲載(後付けでも可能)、車体があまり長くない電動自転車をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??
よろしくお願い致します!
- あかり(6歳)

すぬ
電動自転車はおよそ30キロで、軽いものは基本的にはありません。
ヤマハ、ブリジストン、パナソニック以外の電動自転車は安い分、バッテリー容量が小さかったり、アシスト調節ができなかったりと我慢ポイントは必ずあります。
以前同じような質問をみかけたときに、自転車屋さんの主人に確認しました💦

ニャン太郎
欲しい回答と違うかったら申し訳ないのですが…
街乗り用の電動自転車ですが、
パナソニックのグリッターという自転車は割と小さめで
3人乗りの電動自転車よりも
軽かったです。
ただ、2人乗りが限界なので、お子さんもう1人予定しているのであれば
乗せられませんが…💦
1人の時にグリッターを使っており、
今はヤマハのベビーアンという3人乗りの自転車ですが
重たさが全然違います💦
チャイルドシートですが
クロスバイク用のチャイルドシートは軽めだと感じました。
グリッターには、ハマックスというチャイルドシート
をつけていました。
yepp、ポリスポート、ハマックスは
クロスバイクにも付けられるので
グリッターにも可能です。
ちなみに、ポリスポートとハマックスを使用した経験ありますが
どちらも人とかぶらず、おしゃれでカッコ良かったです。
-
ニャン太郎
パナソニック グリッター チャイルドシート
で画像検索すると、チャイルドシートつけた画像が出てきます!
一度見てみてください☺️- 9月30日

あかり
お二人ともコメントありがとうございました!!
返信遅くなりほんっとうに申し訳ございません💦ニャン太郎さんのご意見を参考に、子供乗せモデルは諦めてグリッターやSWあたりを念頭にチャイルドシートを付ける事を検討したいと思います!
ありがとうございました!
コメント