※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬
子育て・グッズ

2歳児クラスが無理なので1年間家で見ることに。1時預かりを利用中。集団生活や運動のストレス発散になるか悩んでいます。3歳まで家で見てきた方の経験や4歳、5歳で幼稚園に入れなかった方の話を聞きたいです。

3歳まで家で見てた方!
それ以上のお子様でも構わないです!
質問というか相談させてください🙇‍♂️

保育園激戦区で来年の2歳児クラスが無理そうなので
あと1年家で見ることになりそうです。
イヤイヤ期と1歳半過ぎてから加速するママっ子…
とても可愛いし愛してます
ただかなり活発で運動が好きなので
保育園の園庭で毎日遊ばせてあげたかったな、と思ったり
同い年の子と皆で遊ぶのも好きだし
成長のためにも集団生活をさせたかった。
と色々な思いがあります🥲

自分のリフレッシュ目的も兼ねて1時預かりを
週に1度利用してるので、保育園落ちたらそれを
週2度に増やそうかと思っています。
1時預かりでのデメリットとかって何かありますかね?
保育園の代わりまではいかなくとも
少しは集団生活や運動でストレス発散などできるでしょうか?

3歳まで家で見ててしんどいなって思ったことや
悩んだりしたことなどありますか?
4歳、5歳と幼稚園入れずに小学校に入れた方もいらっしゃいましたらお話しききたいです🙇‍♀️

コメント

HARUNON

同じく激戦区で、2歳児クラスの4月入園は落ちて、一時保育を利用していました😊
一時保育のデメリットですが、私はメリットしか無かったです😅
ただ、出来れば第一希望の園での一時保育がベストかなと思います。
そうすると、先生も子供の事をよく理解してくれていて、子供も入園できた時にすんなり馴染むので😊
息子は、2歳児クラスの途中入園出来ましたが、普通であれば慣らし保育がある所を、慣らし保育無しですんなりお昼寝スタート出来たのは、一時保育のお陰です✌️
園に入園内定した時は、先生方が凄く喜んでくれました👏

  • まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

    まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

    激戦区で2歳児クラス途中入園はかなり強運ですね!?😳
    私が住んでる市は途中入園自体やってないです😭

    1時預かりの先生って毎年変わるんでしょうか?
    第1志望の1時預かりの先生があまりいい感じの方じゃなくて…🥲
    毎年変わるんだったら来年もし入園できた時に、娘の担任になったら嫌だなぁと思いまして😭
    支援センターや見学の時の先生方は良い方ばっかりだったのでいちを第1志望にはしてるんですが…
    スペースも狭くいつも満員なので1時預かりは他のところ利用してました😅

    • 9月30日
  • HARUNON

    HARUNON

    激戦区でずっと待ち続けましたが、運良く入園できました😅
    一時保育は園によって違うので、16さんの希望園の一時保育は確かに微妙ですね💦
    息子の通っている園は、一時保育の子もそのままクラス預かりになるので、一時保育専任の先生も教室もありません😊
    なので、ほかの園児と一緒です。
    だから、余計に入園した時にスムーズてました😆

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

年少で幼稚園に入れました!
一時預かりは使ったことがありません。
プレには通っていましたが週1の1時間のみでした。

毎日公園、児童館、支援センターのどれかに行ってましたよ!
行く先々に友達もいたので一緒に遊んだりもしていました。

幼いうちから預けてる人を批判するわけではないですが
集団生活は年少からで十分だと思っていたし
(現に年少入園でも上手くやっているし楽しんでいて友達もたくさんいる)
一生に今しかない24時間一緒生活を満喫できて幸せでした^_^

もちろん余裕もなくなってイライラすることも多々ありましたが今では良い思い出です^_^

pipipipipi

コロナが無かったので、しんどいなと思うことは少なかったですね。
好きな時に室内の遊び場や公園、外食、旅行も行けてたので…😂
暇さえあれば私の実家に帰って見てもらってましたし🤔

長女は今年度から幼稚園ですが、今の方がしんどいなぁと思います。
一時預かりは利用したことないので分かりません🤲🏻

さおりん

来年かは幼稚園です☻
3歳までは本当に大変でしたね🙄😱
本当に毎日辛かったです

でも3歳前になると一気に言葉もわかってくれるし、2人でランチなんかも行ってますよ♪
我が家も活発なので支援センターは週2は行ってます!一時保育も月に3回行かせてます♪集団にもなれてますよ☺️

ママリ🐤

年少で幼稚園に入れました。2歳前からイヤイヤで持て余して1歳後半から2歳代はできるだけ外に出るようにして、プレプレ(5月生まれなので1歳クラスのプレです)や親子体操のサークルに入ったり、公園で遊んだりして活動的に過ごしました。2歳で妊娠して親子体操ができなくなったり家でみるの大変でしたが、親子でいろいろ体験できる時期って短いので後から考えればそれも良かったですよ。
3歳代は0歳児と2人コロナ禍で家でこもってしんどかったです。実家も他県でコロナ禍では頼れませんでした。3歳後半くらいから毎日のように近所のお友達と公園で遊んでました。
年少でこの春幼稚園に入園しましたが、ほぼ4歳での入園でしたが集団生活自体は年少からでも問題ないと思います。

一時預かりは妊娠中に登録しましたが、保育園が遠くて2往復タクシーになるので長女は利用しませんでした。
次女も夏に登録して、今は緊急事態宣言で一時預かりはできませんが、明けたら始めようと思います!