※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana🧸
ココロ・悩み

子育てについて悩んでいます。感情の起伏が激しく、弱さを感じています。周囲の期待や自己評価にプレッシャーを感じています。

すいません、吐き場がなく

黄昏泣き?が始まり
滅多に泣かない子だったのでこっちが辛くなります
寝かしつけも旦那と一緒にぐったりです。

旦那が帰る時には疲れて果ててしまいます。
会話するのもダルくて笑顔もなくなってしまいます。
いろいろ察してくれて
車にガソリン入れてきてとか言ってくれて一人の時間をくれます。
旦那にも申し訳ないと思うし
でも「また子供できた時に今のうちに慣れとかな」とか
親には「そんなことで」って言われるのがオチで吐き場がありません。
世の中のお母さんは兄弟もいたり、もっと泣く子もいたり、全然自分より大変だろうし凄いなぁと思います。

やるしかねぇ!!とか思ってはいても車に乗った瞬間泣いてしまう弱い自分が本当に情けないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

黄昏泣き大変ですね。4カ月だと体重も重くなってきて抱っこも体に応えますよね。

今二人目で、それはそれで大変ではあるんですけど、一人目ね育児はじめての時はほんと色々と大変だった思いがあります。私もよく一人の時に泣いてました😭今はコロナでなかなか吐き出すところも少ないし、コロナ禍で一人目育てられてる方は本当に大変なんだろうなといつも思います😅弱いなんてことないですよ😊

  • kana🧸

    kana🧸

    抱っこもしてあげたい気持ちと裏腹に腕が辛いです。。

    初めてだらけで気を張っちゃって
    イライラしたりで自己嫌悪がすごいです。

    優しいコメントありがとうございます😢

    • 10月1日
りん

わかります、黄昏泣き辛いですよね。
旦那さん優しい☺️✨
1番身近にいる旦那さんが分かってくれるだけで心強いですよね☺️
私も最近泣くことが多くなって、イライラして枕に顔うずめて「あ〜〜〜〜!!!」と叫んでます😂笑
他は自分の好きなもの(主に甘いものw)食べたり、YouTube見たり、ネットショッピングしたり、旦那にがんばったこと褒めてもらったりしてストレスちょっと発散させてます🥺

人と比べることないですよ!
ママががんばらなきゃって思うけどパパさん協力的みたいですし、ときには力抜くのも大事だと思います🥺
kanaさんもなにかストレス発散できることがありますように🌼

  • kana🧸

    kana🧸

    同じ頃のお子さんなんですね。
    子供の前でイライラとかするより
    枕に叫んだ方がよっぽどいいですね!

    ストレス発散法を見つけたいと思います
    少し楽になりました、ありがとうございます😢

    • 10月1日
すみっこ

毎日お疲れ様です!
初めての事だらけ、どうしたら?大丈夫かな?と心配になったりとなかなかおちつかないですよね😭

私も1人目の時はとにかく泣いたら抱っこしなきゃ!と思ってました。
なんなら抱っこしないと寝ないし、寝たと思えば10分で起きるし😱💦24時間中14〜15時間起きてる子でした。
頭おかしくなるかと思ってました(笑)
2人目が産まれて、助産師さんから「ミルクあげて、おむつも変えたらある程度は泣いても抱っこせずにそのままでいいのよ!」と言われました。子供に「〇〇したら行くねー!」などと声かけて終わったら「待っててくれてありがとう!ママ助かったよ😌」などと声かけてあげればいいの!と…
初めは大丈夫かな?と思ってましたが、本人もある程度すると疲れて寝たり、遊んだりしてました😊💡
泣き方が違う時は直ぐに側に行って様子を見るようにしていましたよ👍

家事もあるし、ほんの少しでも一人の時間があるだけでホッとしますよね🙂❤
頑張りすぎず、泣いても少し様子を見るだけでも心の余裕が違いますよ😌💡

ご無理なさらないで下さいね!既にとっても頑張っていらっしゃるので✨

  • kana🧸

    kana🧸

    初めてで分からなくて気を張りっぱなしで😢

    みなさん初めての事はやはりご苦労されたんですね。
    私も一人の時間作れるように声掛けしてみます!
    そしたら自己嫌悪も減りそうです。

    優しいコメントありがとうございます😢
    少し楽になりました。

    • 10月1日
ヨシマ

すごくわかります🥺
私も同じくらいの月齢の時、黄昏泣きに悩まされました😓
誰かに相談したくても、子育てもまともにできないのかと思われるのが嫌で、母親失格と思われたくなくて、誰にも相談できず1人で抱え込んでました😢
同じように、世の中には私よりも大変な思いをしてるお母さんも沢山いるのに…とか、今思えば自分を追い込んでたなぁと思います🤔
ほんと、やるしかねぇ!!なんですよね😅
それがわかってれば、泣いたって何したっていいんです😌
それは弱いからじゃなくて、逃げないで頑張ってるからなんです😊
情けないなんて思わないでください☺️
私はここに相談して救われました😇
どんどん吐き出しましょ🙆‍♀️
利用できるものはどんどん利用しましょ🙆‍♀️
旦那さんにみてもらって、いーっぱい息抜きしましょ🙆‍♀️
私は授乳の合間にドライブして車の中で1人カラオケしてました😂

  • kana🧸

    kana🧸

    今まさに追い込んでる時です😢

    優しいコメントありがとうございます。
    また泣いちゃいました😭

    • 10月1日