
はさみを親の見守りなしで使わせているママさん。何歳何ヶ月ごろから見守りなしで使ってOKにしましたか?
はさみを親の見守りなしで使わせているママさん。
何歳何ヶ月ごろから見守りなしで使ってOKにしましたか?
- はな
コメント

マヤ
2歳から使ってるので3歳は勝手に切ってました😊

はじめてのママリ🔰
うちも3歳で勝手に使ってます😃✄
ただ、下の子もいるので、出すときとしまうときは必ず立ち会います!使うときだけ、の約束で使ってます🌼
-
はな
3歳で見守りなしでやってるんですね😊
最近使わせ始めたばかりなのですが、あんまり危なっかしくもないのでやらせてもいいかな…でも3歳だと早いかな…と悩んでました。
たしかに、置きっぱなしとかは怖いので、出すときしまう時は私も立ち合おうと思います!
ありがとうございます!- 9月29日

km
2歳代はそばで見守ってました。3歳からは自分でやらせてます🙆
-
はな
結構皆さん2歳から使わせてるんですね!
2歳の頃はまだ早いかなって思ってて、つい最近始めました💦
3歳から自分で使わせてる方が多くて安心しました😊
慣れてきているので、少しずつ目を離す時間を伸ばしてみます!
ありがとうございます😊- 9月29日
はな
2歳からだと慣れてそうですね!
うちはつい最近使わせ始めたのですが、わりと危なっかしい感じがないなと思ってはいます。
3歳だとずっと見守るべきなのか…でもハサミ大ブームなのでついてるとなると長時間でつらい…と悩んでました💦
3歳だと慣れれば大丈夫そうですね😊ありがとうございます😊