※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこすけ
子育て・グッズ

3歳の長男が睡眠に関して悩んでいます。寝ぐずりや寝起きの悪さ、夜中に何度も起きては寝るを繰り返す状況に困惑しており、発達障害の可能性も気になっています。睡眠相談先やアドバイスを求めています。

3歳 長男の睡眠について

3歳になる長男ですが、睡眠に関して気になるというか困っていることがあります。

毎日寝ぐずり
寝起きの悪さ
深夜何度もむくっと起き上がる→パタンと寝るを繰り返す
歯ぎしり

という感じで、寝ることが苦手というか、しっかり寝られてるの?と心配になります。
睡眠に問題がある子は発達障害の可能性が高いと言うような記事も読んだことがあるので気になりますがどこに相談したら良いのでしょうか。

日中、眠くなければお利口さんですが眠くなると一気に暴れたり泣いたり大変なことになります😅
そうなっても本人は眠くない!寝たくない!と言うので寝かすのも大変です。
ちなみに成長面では運動能力も言葉も全く問題ないです。

寝ることが怖いのでしょうか?
特にそのようなことを言う訳では無いのですが毎晩寝室に行くとグズるので…

夜は寝てしまえば10時間くらい寝てます。
(夜中に座ったりはしてますが。)
次男が比べるまでもなくよく寝るので長男の睡眠がしっかり取れているのか心配で…💦

どなたか睡眠に関する相談先やアドバイスをいただけると嬉しいです🙇‍♀️✨

コメント

*みそしるまん*

私が行ってるのは賛否両論あると思いますが…。
うちも生まれた時からほんっっっとに寝ない子で毎日寝不足でイライラしてました。
でも、助産師さんに何でもいいから"これから寝るよ"と言うものを習慣づけると良いと聞き、いつも決まったおやすみなさいの動画を見ておやすみなさいの音楽をつけるようになってからはちゃんと寝るようになりました😊✨