※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_mama
子育て・グッズ

私立の幼稚園は落ち着いた子が適していると思われがちですが、お受験なしの幼稚園でも大丈夫です。息子さんは挨拶ができる子で、わんぱくな一面もあるようですが、大丈夫です。

今週末に希望している幼稚園の見学会と説明会があり、どちらも行く予定です。
そこで質問なのですが、私立の幼稚園(お受験なし)はやっぱり落ち着いた子の方が適していますか?
私の息子は誰に対しても物怖じしないで挨拶できる子ですが、落ち着いているというより少々わんぱくです。イヤイヤ期なのもあって気に入らないことがあると暴れるし、カトリック系の幼稚園だと面接しても落とされないかとなど今から不安があります。

コメント

あーか

そんなことないと思います!
落ち着いてる子ばかりの園なんてないですし( ´ω` )/

  • yu_mama

    yu_mama

    そうですよね、ちょっと考えすぎちゃいました💦

    • 9月29日
ママリ

私立のマンモス園(カトリックではないです)に通っています。
人数が多いので、指示の通りやすい良い子タイプが受かりやすく、面接時に椅子に座っていられなかったり大泣きしてしまうと不合格になることもあるようです💦
でもわんぱくな子は沢山いますし、うちの子も色んな人に声掛けまくるタイプです🤣
楽しそうに通っています✨

  • yu_mama

    yu_mama

    なるほど、そういう子は不合格になりやすいですよね💦
    息子も楽しく通ってくれたら母としても嬉しいです😊

    • 9月29日