
離乳食の始め時についてアドバイスください。生後5ヶ月で4900gの次女、体重が小さいため、離乳食は早めに始めた方がいいですか、遅めがいいですか?
離乳食を始める時期、アドバイスください。
低出生で生まれた次女は生まれてからも体重の増えが緩やかで、もちろん曲線は外れています。
今日で生後5ヶ月になりましたが、4900gしかありません。
離乳食を早めに始めた方がいいのが、遅めがいいのかわかりません💦
小さすぎるので離乳食はもう少し後の方がいいのでしょうか?💦💦
それとも早めに始めて体重を増やした方がいいのでしょうか?
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

★☆
かかりつけの小児科で聞くのが1番いいと思います。
早産で低体重なら離乳食遅らせる(修正で数えて始める)のは聞いた事ありますし、うちは産まれは普通でしたが母乳、ミルクの飲みが悪い子で離乳食は早めに進めました(先生の指示です)
なりより赤ちゃんの様子(食べたそうですか❓)が1番かなとも思います☺️
ポケモン大好き倶楽部♡
昨日小児科行ったのに聞きそびれました🥲💦
早産ではないので、食べたそうなら始めてみます。
ありがとうございます!