※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆみん
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつ交換や授乳について不安があります。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。

生後1週間の子の初ママです(*_*)
おむつ替えのタイミングがわかりません>_<
ぐっすり寝ているときにオムツの色が変わったらそのときに交換すべきでしょうか?>_<
せっかく寝てるのに起こすのもなーと、次の授乳で起きたときに替えてあげているのですが、これだと皮膚に良くないですかね?>_<
そして授乳で起きたら泣いているのでまずおっぱい、飲み終わってからオムツという順でやるとオムツが気持ち悪いままおっぱい飲むのって不快かなとか色々気になってしまって>_<

おっぱいも病院では左右5分ずつを2回、プラスミルクで教わったのですが、一緒懸命飲んでいるのを離すことができなくて、10分ずつあげてしまい乳首が痛くなります(;_;)
そして一旦離すとすぐ寝てしまうので、左右交代のタイミングも難しくて(;_;)
また合計20分飲みきると寝てしまうのでミルクはいらないのかな?とミルクのタイミングもよく分からず...

先輩ママさん方、新生児の授乳、オムツの流れを教えてください>_<

コメント

K mama ❥❥

寝てるときは起きてからオムツ替えれば良いですよ😊
授乳とオムツの順番を逆にしてみてはどうですか☺?

  • さゆみん

    さゆみん

    コメントありがとうございます!
    次からやってみます(*^^*)
    ちなみに男の子なのですが、おしっこだけの場合でもおちんちんとたまたまを丁寧に拭いてあげるべきなのでしょうか?>_<

    • 10月4日
  • K mama ❥❥

    K mama ❥❥

    わたしは毎回拭いてます😊
    今のところ産まれてからオムツかぶれもできてません✨

    • 10月4日
  • さゆみん

    さゆみん

    拭いてあげたほうがよさそうですね🙆ありがとうございました(*^^*)

    • 10月4日
deleted user

おむつは授乳前に変えた方がいいですよ^ ^
赤ちゃんの胃はまだ直線なので授乳後におむつを替えるとなるとお尻を上げた時に苦しくなっちゃうし、吐き戻しの原因にもなるので、泣いててもおむつを替え→授乳の方がいいです(´,,•ω•,,)
あと、おむつは12時間サラサラ〜(パンパ(笑)なのでぶっちゃけ毎回毎回変えなくても(おしっこごとに)平気です(^^;;
おむつ高いのでね、うんちした時と授乳時で充分。
ただし、おむつがパンパンになってたら気にせず変えてあげてください^ ^

おっぱいは分かります〜
うちは片乳を5分とかで寝ちゃうので、次の授乳に違う方でと交互にしてます。
20分も飲んでるって凄いですね(^◇^;)
うちの子も寝ないで10分ぐらいは飲んで欲しい(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
ミルク要ります?
充分飲んでいるようなので完母でいけるのでは?
飲みすぎると吐き戻ししちゃいますよ〜
赤ちゃんの体重がちゃんと増えているならミルクは必要ないと思います。

  • さゆみん

    さゆみん

    コメントありがとうございます!
    次から授乳前に変えてみます(*^^*)
    おむつ替えに失敗して次のオムツにうんちがついちゃうってことが多々あるのでおしっこだけだともったいなくて>_<

    ミルクは保育園に入れたいのでなるべく混合でと考えていまして>_<

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    混合より今は寝る前だけミルクをあげてみては?
    哺乳瓶に慣れてればいいので、あげられるうちは母乳の方がお金もかからないですし、1番の栄養なので^ ^

    これから「ちょいうん」とかあるので(オナラした時に出ちゃったみたいな)少しぐらいなら気にしないです(笑)

    うちも息子ですけどちんちん拭きませんよ(笑)
    娘の時も拭いてませんでしたけど(^◇^;)

    • 10月4日
  • さゆみん

    さゆみん

    夜寝る前のミルク、今日から試してみます♪

    そうなんですね!
    男の子だから拭くべきなのか分からなくて...(*_*)

    • 10月4日
うーにー

わたしは、産院で授乳の前に交換と言われたので、そうしてました。
寝ている時は、うんちなら換えますが、おしっこなら起きるまで換えません。
おっぱいの左右の交換、むずかしいですよね。わたしも、5分じゃ交換出来ず、10分で交換してました。乳首も痛くて、歯をくいしばってあげてましたが、1ヶ月を過ぎると痛くなくなっていきました。

  • さゆみん

    さゆみん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。
    私の産院は毎回授乳にいくとオムツが綺麗な状態で(*_*)
    授乳後にしか変えたことがなかったので>_<

    やはりまだ最初だから痛いのでしょうか(*_*)

    • 10月4日
プリンちゃん

うんちの時は寝ててもすぐに替えてあげないとオムツかぶれになっちゃいますが、おしっこだけなら、私は起きたタイミングで替えています。
オムツの青い線が濃くなってたら寝てても替えてます。

おっぱいは、赤ちゃんが満足してたら時間守らなくてもそれで大丈夫です!
私なんて片方の6分とかだけで寝てしまって授乳終了する事がよくありますが、体重さえ増えていればokだと病院で言われました☆
おっぱいも徐々に出るようになってくるので、赤ちゃんが満足そうならミルクも足さなくて大丈夫ですよ。
1ヶ月検診の時に体重増えてなければまたミルク足して下さいとか指導して下さるので、あんまり教科書通りにしようと思わず、赤ちゃんに合わせて楽〜に子育てして良いと思います。

  • さゆみん

    さゆみん

    コメントありがとうございます!
    うんちはその都度替えて、おしっこなら授乳前ですね🙆

    退院すると急に聞ける人がいなくなるので大丈夫なのか不安で>_<
    みた感じ足りなくて泣いていることはなさそうなので赤ちゃんの様子見て気楽にやりたいと思います>_<

    • 10月4日
りん

産院では、授乳前と後に2回オムツ交換と言われました!それプラス、オムツで泣いていたら替えてあげてね、と言われました。
新生児期はずーっと寝てる子だったので、授乳時以外は替えてませんでした😅
ミルク寄りから母乳寄りになると、うんちがゆるゆるで頻回になってしまったので、こまめに替えるようになりました!
ぐっすり寝てるなら起こさないようにそっと開けてみて、うんちじゃなかったら替えなくてもいいと思います(^○^)

  • りん

    りん


    授乳もそんなに厳密に守らなくて大丈夫ですよ(^o^)/でも1回の授乳で両方使った方が乳腺炎にはなりにくいと思います🙆私も面倒なので左右10分ずつとかであげてます(笑)

    • 10月4日
  • さゆみん

    さゆみん

    コメントありがとうございます!
    確かに全部開けずに覗いてみればいいのか!
    がっつりあけて確認してました>_<

    乳腺炎怖いです...😱
    なるべく左右交互であげるように心がけます>_<

    • 10月4日