※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
ココロ・悩み

戸建てで地区の組に入っている方が亡くなり、自宅出棺だけ参列する際の服装や御香典のことについて相談です。連れて行く子供や同居家族のことも考えています。

戸建てで地区の組に入ってます。
同じ組の方が亡くなったそうで
組長からお話がありました。

まだ引っ越してきて1年も経ってないので
自宅出棺だけ来てくれればいいとのことでした。

この場合服装は喪服でしょうか?
15時からということもあり
旦那は仕事なので私がいくと思うのですが
子供を預けられません。
連れて行ったら迷惑になりますか?

あと同居家族であるなら
個人で3000円の御香典と
紙に記載されており
自宅出棺だけ参列の場合でも
御香典は用意すべきですよね?

わかる方いましたらよろしくお願いします!

コメント

はな

出棺に立ち会うなら喪服だとおもいます。

お子さんは一時預かり含めてどこかに預けられた方がいいとおもいますが、どうしても無理ならお子さんも黒っぽい服着せて連れて行くしかないですね💦
お香典は用意するべきだと!

  • からあげ

    からあげ

    ありがとうございます!

    • 9月29日