※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トレイン
子育て・グッズ

子供の傘、ピンクか青か悩む。男の子がピンクを選ぶといじめられるかも?どうする?

子供と傘を買いに行った時、子供がピンクの傘が欲しいと言ったんです。買ってあげようと思ったら、旦那が男の子だから青のにしてと。
皆さんはどうしますか?

私は男の子でも女の子でも好きなものを買えばいいと思っていますが、男の子なのにピンクの傘を使っているといじめられると旦那が言っていました。

コメント

あーちゃん

私も好きなものでいいと思います!
うちの子も女の子だけど消防車好きで消防車のTシャツ(男の子用)買ってあげたりしましたよ^_^

はじめてのママリ🔰

性差別に当たると思います

うちの子は普通にピンク着るし選びますよ
傘はレインボーです
髪留めもリボンするし
今はボブヘアーに刈込いれてます
この間は「大きくなったら女の子になっていい?」と聞かれたので勿論了承し、なり方教えました
でも心が女の子の気配はないです

はじめてのママリ🔰

男の子なのにピンク持ってるー!からかってくる子は少なくとも1人は幼稚園、保育園に居る気はします😅
その心配をされてるのかもですね😓
なので旦那さんの気持ちも分からないことないです。我が子に嫌な気持ちになってほしくないですよね💦

男子だから青!女子だからピンク!ではなく、本当にその色でいい?嫌になったから新しいのまた買うなんて出来ないよ?って話をしてそれでも良いって言えば買いますかね☺️

はじめてのママリ🔰

ピンクでも柄とかによるかなと
思いますが
私ならえー、こっちの色のがよくない?
って青とか買うと思います!

はじめてのママリ🔰

うちもたまにピンクを欲しがる男の子がいます🤣
皆さんのコメント見てすごく寛大というか新しい価値観なんだなぁと驚き&感心です!
私は、どうしても、本音では古い価値観というか、ピンクなんてやめてー🤤という気持ちになってしまいます。
ピンクはだめだよ!とハッキリとNG出したりピンクを欲しがる気持ちを否定したことはないのですが、やんわり、こっちの色のほうが好きじゃない?持っている〇〇にはこの色が合うよ〜😊など、他の好きな色の紫や赤を勧めてみたり、ついつい言葉巧みに誘導してしまいます🤣

とと

私も、男女の差別が無いように子どもたちには常日頃から伝えているのですが、それでも年中の娘は「青なんて男の子の色だよ!」と言います。2歳の頃トーマスが大好きで青いものばっかり持ってたのに。笑
なので「男の子なのにピンク?」と言ってくるお友達ももしかしたらいるかもしれません。
それでも我が子が強い意志でピンクが欲しいと言ってるなら、私なら買ってあげるかなと思います。なんとなくで言ってるなら一旦保留にして、違うお店にも行ったりしてみて、最終的にどれがいいか聞いてみるかなと思います。

トレイン

皆さん、まとめての返信ですみません。
皆さんのコメント、アドバイス、ありがとうございます。
とても参考になります。

青は男の子!ピンクは女の子!と言う概念は日常的にあっちこっちあるので、現実では暗黙な常識になっていると思います。
私はそういう概念に囚われて、子供のとき好きなおもちゃで遊べてなかったことを今でも覚えています。小さいことですが幼稚園児の私には大きかったようです。子供にも同じ思いさせたくないなあと思いました。

私自身は好きな色ならなんでもいいと思っていますが、実際色ごときで子供がいじめられるの嫌だなぁとも思っています。ジレンマですね...

やんわりと、こっちはどう?とか色々お薦めしましたが、ピンクが可愛いからピンクのがいいと言ってたので、結局買わずに帰りました😅