※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が食事を拒否し、お菓子を欲しがり暴れることがあり、育児に悩んでいます。お菓子をあげ続けると問題が生じるか、食事をしない場合の対処法について相談しています。

2歳2ヶ月の男の子です

今あった出来事ですが、どなたか聞いてください

午前中支援センターへ行き、お昼を食べてから午後は公園で遊んでいました。
お昼はいつも外で食べますが息子はあまり食事は食べなくて、今日はおにぎりを2つ持っていったうち1個だけ食べてました。
公園で遊んでる最中、クッキーが欲しいと言い出したので、残りのご飯食べたらあげるよーと言って残りの1個のおにぎりをあげました
そうしたらおにぎりを捨てて地面に転がって泣いて暴れたのでベビーカーに乗せて帰ろうとしたら、ベビーカーから抜け出して公園まで走って戻っていってしまいました
また砂まみれになりながら癇癪を起こして手がつけられなくなってたらママ友さんが助けてくれて息子も落ち着いてベビーカーに乗りました
家まであと少しのところで、また泣き出してなんとか家に連れ帰りましたが、家の中を暴れまくってドアを叩いて泣き叫んで水道に行き水を勢いよく出しキッチンを水浸しにしました
諦めてクッキーをあげましたが粉々にしてばらまいて食べませんでした
結局そのまま倒れるようにして寝ましたが、本当に大変でした
わたしも耐えきれなくなって一緒に泣きました
息子がこのように癇癪を起こすことは何度かあって毎日育児やめたいな死にたいなと思ってるのですが本当にこのまま死んでやろうかなという気持ちになります

ご飯食べないとお菓子ないよ!がこんな大変なことになるならもう欲しがったらお菓子をあげてしまいたいです
今は毎日何かしらお菓子をあげてる状態です
だいたい1日に小袋ひと袋、クッキー1枚、フルーツです

お菓子をあげなくなったらご飯を食べてくれますか
欲しがったときにお菓子をあげ続けるとわがままに育ちますか
もう育児の方向性などなにも分かりません
息子がこわいです いうことなんてききません
どうしたらいいですか

コメント

mi

お疲れ様です。状況が目に浮かびます。
癇癪は、成長過程の一つだと言われていますがhさん、かなり追い詰められていると思うので
コロナ禍で心配かもですが、一時保育などを利用して
少し距離を取ることも大切かなと思いました。
娘はお子さんと同い年です。一歳半から月に数回一時保育を使っていて
思い切り他の子どもたちと遊んでいるようで
癇癪っぽい様子が明らかに減りました。
その子によるのかもしれませんが、私自身の心にも余裕ができたことも関係していると思います。

お菓子やご飯は、癇癪を起こしている状況だとあげるあけまないの問題ではない気もするので
ひとまず今の状況を変えるには少し落ち着ける方法を探すことが大切かなと思いました。😵💦

ママリ

うちもご飯の量はたいして食べないのに、お菓子は喜んで食べます。
ご飯の前に欲しがることも多く、ご飯の用意がすぐ終わらない時は、お菓子お菓子うるさいのであげちゃいます😓

このお菓子食べても、ご飯もちゃんと食べるんだよ!わかった⁉️っていつも言ってからあげますが、案の定ご飯たいして食べないです。
でも、お菓子あげなくでご飯をたいして食べないので、お菓子どうこうじゃなくて、ご飯食べることにあまり興味がない子みたいです。

なので、いまだにご飯は食べさせる事が多いです。

それと、うちもお菓子は毎日何かしら食べてます。

きっと、hさんの息子さんもお菓子あげなくでご飯はたいして食べないんじゃないかと思います💦
うちは、そうゆう子です😇

ちなみ投稿で書いてあったような癇癪の起こし方はしたことありませんが、グズグズギャーギャー凄くうるさいのは頻繁にあります!
2歳なんてそんな感じで癇癪起こしたり、うるさかったりする子は沢山いるのかなぁと思います。

あやか

お疲れ様です。
hさんがかなり追い詰められているようで心配です。2歳ですと、そういった事ありますよね。

多分ですが、お菓子をもらえない事で癇癪を起こしてる訳ではないのかな。って思います。そういう時期で何もかも気に入らない💢💢なんですよ。hさんの子育てに間違いなんてないですし。少し気持ち楽にする為にも子の要求を通してあげる事も時にはいいと思います!

因みにうちの子ですが、お菓子は大好きです。でも減らしたからと言ってご飯をパクパク食べてくれるかというとそんな事は全くなかったです。今3歳8ヶ月ですが、やっとご飯も人並みに食べれる時も増えてきました。好き嫌いはありますが、健康に育っています。ズボラで今日はジュースあげちゃえ。ご飯前だけどお菓子もちょっとあげちゃえ。そんな日々を過ごしてます。1歳すぎたら善悪はつきます。でも、それが頭でわかっても出来るコはそんなに多くないと思います。お子さんも疲れていたら、私達が思うように、甘えたい!言う事聞いてほしい!って時があると思うのでお互いに頑張りすぎないようにしたいですよね。。

ママだからこそ。きちんとご飯食べて欲しい!大きく育ってほしい!善悪きちんと理解して素直に育ってほしい!って思います。自分が疲れた時は感情的に怒ってしまう事も多々あります。辛いですよね。。
でも、お互いにまだ2歳です。言う事聞かない時もありますし。それを愛おしいなんて思えない。許せない。時もあると思うんです。

何が言いたいか伝わらないかも知れませんが。hさんは間違ってないし。辛いって時は吐き出していいです。市区町村には保健師さんの相談窓口もあると思うのでそういった場所で吐き出すだけでも気持ちはきっと楽になります!頑張りすぎないでください。

deleted user

毎日お疲れ様です。ただでさえ癇癪しんどいのに外出時となると倍疲れますよね🥲
見当違いだったら申し訳ないのですが、今回は活動限界が過ぎていたのも癇癪の要因ではないかなっと思います。午前午後と遊び、お昼も食べ眠たい時間と体の疲れとが重なり、結局お菓子も食べずに寝てしまったという経験が私にもあり、、活動時間を考えながら生活すると癇癪がビックリするくらい無くなりました!
普段のイヤイヤは2歳はそういう時期でもあるので毎回付き合っていませんでした。私が疲れていたら静かにして欲しくてお菓子あげるし、ご飯が近ければ小さいお菓子や味見させたりしてました。
危ない事を、した時は叱りますが家がぐちゃぐちゃでも見守り好きにさせてました。兎に角落ち着くまで心を無にして待ってました😅
全然アドバイス出来なくてすみません。

ママ

2歳2ヶ月なら仕方がないのかなって思います。
うちの長男と次男もそれくらいの時期は同じような感じでした💦(次男はまだ似たようなもんです)
お昼におにぎりを1つ食べたらまあいっか!くらいにゆるくやっていったらいいのかなって私は思います。
時間達的にも眠たくなる時間と重なって癇癪が激しくなったのかなとも思いますし🤔
hさんは頑張りすぎてるんだと思います。
私なんてめんどくさくて最近公園も支援センターも行けてません😅
少しリフレッシュするために一時保育とか利用してみるのもいいかもしれませんね🌼
楽できるならお菓子あげちゃってもいいと思います!
ママがしんどくて辛い思いをする方が色々と危ないです。
息子さんが寝てる間ちょっとゆっくり休みましょう😌

はじめてのママリ🔰

私ならそのままお菓子あげてます😅
その後大変なのが目に見えてるし
おにぎり一つ食べてるなら
よし!とします。

はじめてのママリ🔰

hさん、、、ちゃんとお子さんと向き合ってて凄いです!!! 🥺
死なせない育児、、、、この投稿をインスタで見つけとても救われました。お菓子もYouTubeもたくさん頼ります!!!頼っていいと思っています!子育ての正解は一つじゃないです。まずはお母さんが倒れない事、、、そしてお子さんが元気に成長してくれる事、、、2歳過ぎるとは自我も強くなってイヤイヤ期もあります。きちんと成長してくれています!
ご無理なさらないようにしてくださいね🥺💓