※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taketakechi
妊活

人工授精3回目で次は体外受精を考えています。受精障害や治療費について悩んでいます。他の原因が心配です。体外受精にステップアップする理由や治療費に対する気持ちについて相談したいです。

人工授精3回目が昨日リセットし、次を最後に体外に踏み切ろうと考えています。

病院からは人工授精は5.6回を目処にと言われていますが、1周期でも早く子どもがほしい。。そして、多のう胞、潜在性高プロラクチンも数値が下がり、毎月周期は安定しませんが排卵はしているようです。病院に通い始めてからは、1年を過ぎました。

今まで一度もかすりもしないので、受精障害やピックアップ障害、着床障害などと他に原因があるのではないかと思っています(;_;)
旦那の方に問題はないので、私はなんでこんな体なのか、、、と自分を責めていまいます。

ぜひみなさんのお話聞きたいです。体外にステップアップした理由は何ですか?
できれば自然妊娠でいきたい、、高い治療費を払っても妊娠する保証はない、、、そんな気持ちとどのように折り合いをつけましたか?

コメント

ママリン

ステップアップした理由は、人工授精何度もやっても妊娠できるきがしなかったからです^^;
高齢なのもあり、卵の老化もあるだろうから、早く結果を出したい一心でした。
体外したからといって妊娠する保証はないけど、やらなきゃその可能性すら無いので。。
ただ、採卵は痛いと聞いてたので、出来ればやりたくないなぁとは思ってました(笑)

taketakechi

早速のコメントありがとうございます!
そうですね。奇跡が起きる可能性を信じて、私もがんばろうと思います。体外は何回されたのですか?やはり痛みはありましたか??

ママリン

体外は採卵4回、移植3回で、結果が出ずに転院したんですが、お休み期間中に妊娠しました^^;
でも、今まで使った200万くらいは無駄だとは思いませんでしたよ!taketakechiさん

taketakechi

お休み期間中の妊娠だったのですね!本当に奇跡なんですね(*_*)私にもその時が来てくれたらなぁと思います!

体外治療中やお休み期間中の気持ちのコントロールはどのようにされてましたか?質問ばかりですいません。

ママリン

治療中はやはり結果がでないと自分を責めました。
でも、旦那が励ましてくれましたし、一緒に子授かりのお参り巡りしたり、ウォーキングを兼ねて色んなところに行って、治療以外の時は、なるべくリフレッシュしてました。
休みの期間は、旦那の夏休みだったので、旦那の家族と旅行中で、お酒も久々飲んだりと、タイミング取る以外は妊活お休みモードでした!
次から頑張ろう!って意欲だけはありました。(タイミングで妊娠するなんて全く期待してなかったので)

elie🧸

私も高齢なのでタイミングと人工授精で頑張りましたが、一回流産となかなか結果出ないので体外に今回リセットしたら踏み切ります!

補助金が39までに1回目の体外をやっておかないと6回降りないというオトナの事情もあります…(^_^;)

taketakechi

やっぱりリフレッシュしながら過ごすことは大事ですね。旦那もできることはやって、人生楽しみながらがんばろうと言ってくれています。
とても励みになりました。お話聞かせたいただいて、ありがとうございました!

taketakechi

コメントありがとうございます!
体外に踏み切ることでお互いに結果が出るといいですね!!!悩んでいるのは一人じゃないと思えると、元気が出ました。

らいおん

私は5回人工授精でダメだったので、体外に踏み切りました(^^)
人工授精でなかなか授からないと、モヤモヤして精神的にもしんどいですよね(´;ω;`)
治療費は高いですが、授かれるなら全く高くないなと思いました(^^)

成功されますように(^^)

taketakechi

コメントいただき、ありがとうございます!
体外で授かられたということで、とても励みになります(^_^)確かに、授かった命はお金にはかえられないですよね。

私もいつか我が子に会える日が来るように、、がんばります!