※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

第一希望の保育園がAランクで、入園可能数は6人です。33人待機児童がいる状況で、Aランクの人は多いでしょうか。

来年の4月(0歳クラス)に保育園に預ける予定なのですが、第一希望の保育園が今の段階で33人待機児童がいます。入園可能数6人です。Aランクなのですが、Aの人って多いんですかね😣

みなさん何ランクで第何希望の保育園に入れましたか?
また待機児童はどのくらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ

私の自治体ではランクは教えてくれませんでした。
上の子の時は途中入園で希望にすら入れてない園に1年入って、次の4月でまた申し込みをして第一希望に入れました。
2人目は上の子がいたからなのか上の子と同じ園で第一希望に入れました✨
待機児童はどれくらいなのか分かりませんが1番人気とは言われてました💭
共働きフルタイムですか?

  • P

    P

    保育園の申込みの冊子に各ランクの内容が書かれていて、自分で計算したランクです🙇🏻‍♀️

    1年入ってた園は月齢どのくらいで入りましたか?

    シングルのフルタイムです!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シングルでフルタイムなら
    Aランクの中でも
    上のような気がしますね💭
    でも、親と同期してると
    ランク下がるんだったかな💦
    私のところは激戦区で
    産まれてすぐに申込をして
    たまたま空きが出た
    希望にすら入ってない園に
    4ヶ月くらいから預けました💦

    • 9月29日
  • P

    P

    そうなんですね😭
    生まれた我が子を見るとギリギリまで育休とりたいなって思うようになりました😢ただ途中入園だと希望していない園になる可能性も高いと思うので5年通うとなるとやっぱ納得したところに通わせてあげたいって気持ちもあって、0歳児クラスが入りやすいみたいなので色々悩みます😣

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに0歳クラスは入りやすいと思います💭
    下の子を1年育休取って0才クラスから預けることができましたが、上の子がいるから入れたようなもんです✨
    1才クラスの9割が上に兄弟がいる人ばかりなので🌿
    私のママ友たちは1人目ばかりでみんな落ちてました。
    それで、空きが出て電話来て〜って感じですね💭

    • 9月30日
  • P

    P

    兄弟がいるといいですよね☺
    そうなんですね😢
    引っ越しとかない限りなかなか空かないですよね😭

    • 9月30日