
コメント

はじめてのママリ
私の自治体ではランクは教えてくれませんでした。
上の子の時は途中入園で希望にすら入れてない園に1年入って、次の4月でまた申し込みをして第一希望に入れました。
2人目は上の子がいたからなのか上の子と同じ園で第一希望に入れました✨
待機児童はどれくらいなのか分かりませんが1番人気とは言われてました💭
共働きフルタイムですか?
はじめてのママリ
私の自治体ではランクは教えてくれませんでした。
上の子の時は途中入園で希望にすら入れてない園に1年入って、次の4月でまた申し込みをして第一希望に入れました。
2人目は上の子がいたからなのか上の子と同じ園で第一希望に入れました✨
待機児童はどれくらいなのか分かりませんが1番人気とは言われてました💭
共働きフルタイムですか?
「0歳」に関する質問
0歳の赤ちゃん、うんちをして泣きますか? うちの子生まれてから、うんちをして泣くことがありません。よく泣く新生児期やオムツかぶれができた時は泣いてましたが、普段は泣きません。 支援センターのママさんも同じよう…
うちは旦那とは不仲です。 子どもが10歳になり、あんまり一緒に山とか川とか公園へ出かけてくれなくなりました。 私は出かけるの大好きで、子供は家でゴロゴロしてるのが好き。 なんか暇になってしまいました。 旦那と仲…
ママ友との割り勘について 幼稚園のママ友、10個くらい年上ですが家族ぐるみでも仲良くさせて頂いています。 ですが、1つだけモヤモヤしていることがあります...。 一緒に食事をする時、こちらは幼稚園児と0歳(食事な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
P
保育園の申込みの冊子に各ランクの内容が書かれていて、自分で計算したランクです🙇🏻♀️
1年入ってた園は月齢どのくらいで入りましたか?
シングルのフルタイムです!
はじめてのママリ
シングルでフルタイムなら
Aランクの中でも
上のような気がしますね💭
でも、親と同期してると
ランク下がるんだったかな💦
私のところは激戦区で
産まれてすぐに申込をして
たまたま空きが出た
希望にすら入ってない園に
4ヶ月くらいから預けました💦
P
そうなんですね😭
生まれた我が子を見るとギリギリまで育休とりたいなって思うようになりました😢ただ途中入園だと希望していない園になる可能性も高いと思うので5年通うとなるとやっぱ納得したところに通わせてあげたいって気持ちもあって、0歳児クラスが入りやすいみたいなので色々悩みます😣
はじめてのママリ
たしかに0歳クラスは入りやすいと思います💭
下の子を1年育休取って0才クラスから預けることができましたが、上の子がいるから入れたようなもんです✨
1才クラスの9割が上に兄弟がいる人ばかりなので🌿
私のママ友たちは1人目ばかりでみんな落ちてました。
それで、空きが出て電話来て〜って感じですね💭
P
兄弟がいるといいですよね☺
そうなんですね😢
引っ越しとかない限りなかなか空かないですよね😭