※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
妊娠・出産

22週の妊婦が切迫早産で自宅安静中。頚管が短くなり、痛みがある。異変があればすぐ連絡し、リトドリン点滴を受け入院。前回の経験から自宅で頑張りたいが不安。同じ経験の方の話を聞きたい。

22週から切迫早産で自宅安静中です。
前回頚管は20mm台でしたが昨日の健診で頚管8〜12mm、前日黄緑のおりものが少し出ていて検査してもらい異常なしでした!
頚管長からすると入院レベルと言われましたが、その日は帰宅することになりました。
上の子のときも26週で12mmでしたが自宅安静で何とか生期産まで持ちました😢
今朝からお尻の上?尾骶骨あたりが痛いのですが、妊娠後期はよくあることでしょうか😭?
10mm以下になったのが今回初めてで不安です💦

子宮頸管無力症で張りもほとんど感じなく、異変に気づきにくく…。
おりものや張り、何か異変があればすぐ連絡→モニター前に即リトドリン点滴→入院と決まっています💧
1ヶ月前にも一度入院していて、上の子に寂しい思いをさせたので極力自宅で頑張りたいですが様子見で大丈夫でしょうか🥺
同じような方いましたら、お話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

私もかなり赤ちゃん降りてきていて尾てい骨痛くなって入院しました。その時はギリギリ子宮径管は2センチありました!一度受診した方が良いと思います!

  • hm

    hm

    コメントありがとうございます😊!
    その痛みから陣痛につながる可能性があったから入院されたのでしょうか🤔??
    激痛までいっていないので、もう少し様子見て治らないようなら連絡します😣💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何となく痛いなーと受診したら10分間隔で張っていてそのまま入院になりました。その時点で逆子だったので、産まれたらマズい💦との判断だったようです。逆子は治ったんですが、今度は子宮口が開いてきてしまい結局36週まで入院しました😱

    無理しないで下さいねー!

    • 9月29日
  • hm

    hm

    そうだったんですね😣
    ギリギリまでまで入院大変でしたね😭
    詳しくありがとうございます!!
    気をつけます🥲✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

同じように切迫で自宅安静中です💧私は26週後半から切迫の診断が出て21.8mm~27.6mmを行き来してる状態です😣毎週の診察で入院しないかヒヤヒヤしてます😵‍💫
私もまったく張りの自覚がありません💧上のお子さんがいる中での自宅安静生活はどう過ごされていましたか?我が家は基本主人が頑張ってくれていますが、夜勤があるため完全に寝たきりというわけにもいかずちょこちょこ動かないとまわりません😭😭💧

  • hm

    hm

    コメントありがとうございます😊
    上の子がいるとなかなか安静にできないですよね😭
    我が家は娘は日中保育園で、送迎は義母に頼み、夕飯も作って持ってきてもらってるので安静にできています💦
    娘が帰宅する前後に主人が仕事から帰ってくるので、ご飯の盛り付け、洗い物、娘のお風呂、洗濯は主人がやってくれています🥺
    かなり疲弊させてしまってますが😱
    洗い物は食洗機、洗濯機は乾燥機があるので何とかいけてます😅
    なので私は子どもの着替えや歯磨き、身の回りのこと以外は基本横になっています💧
    旦那さんが夜勤があると、動かざるを得ないですね⚡️
    両実家は頼れなさそうですか😢?

    本当にいつ陣痛、破水が起こるかわからないと言われていて、来週入院予定です😢

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました!!
    なるほど🤔✨我が家も基本主人で遠方にいる母が時々3泊ほど泊まりに来て手伝ってくれたり、義母も週末にちょっと作り置きを持ってきてくれたりと周りの支援はあるのですが、全部が全部ではないので残りはちょちょっと自分でやってます😅💦
    入院されるのですね!てことは、産むまでですか😣?

    • 10月9日
  • hm

    hm

    実母が泊まりにきてくれると心強いですね😣✨
    自分が動かないと回らないことありますよね💦
    私も山積みの乾いた洗濯物が気になったり、動きたくて歯痒いです😭笑

    お子さんとの時間はどうしてますか?
    私は横になりながら遊んでいますが、結構我慢させてしまっていて😭

    本当は今週初めに入院してくださいって言われたんですが、主人の仕事が多忙すぎて絶対安静を約束に1週間ずらしてもらいました!
    そのときはとりあえず2週間は入院かなと言われました😱
    25週のときも1週間ほど入院したんですが、娘が寂しそうにしていたので辛いです💦
    でも赤ちゃんのことを思うと入院してより安静に過ごしたいって気持ちもあったりでモヤモヤしています😵

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    洗濯物……わかります🤣私普通にあぐらかいてたたんでます😅笑
    上の子は1年生なので私の状況を理解していろいろ手伝ってくれたり一人で遊んでくれるので助かってはいますが、心のどこかでは我慢しているんだと思います😂😂お子さんが小さいと大変ですし、かまってあげれなくてごめんね😭って気持ちになりますよね😥
    私も上の子がもしいなければ安心の為にも普通に入院してたと思いますが、やはり寂しい思いをさせたくないのでできるだけ自宅安静でって気持ちもあり私もモヤモヤします😥😥

    • 10月9日
  • hm

    hm

    こちらこそ遅くなりました😭
    あぐらかいて畳んでるんですね🤣
    どうか無理なさらずに…でも散らかってると気になりますよね本当に😱笑
    上のお子さんがいろいろ手伝ってくれると助かりますね🥺💖
    我が家も甘えたい気持ちを抑えて我慢させているかと思うと…切ないです🥲
    そして今日の検診ではじめて頚管が伸びていて18mmだったので入院免れました😭❤️
    これでも短いですが💦笑
    お互い正期産までいけるようにがんばりましょう🥺!!

    • 10月11日